以前、占って貰った者です。その節は色々とありがとうございました。
自分の中では不服なまま婚姻分担費用の調停が終わりました。
主人が派遣社員でコロコロ仕事を変えるので給与が少ないか
らと言う理由で金額が少ないのです(5万円では家賃すら払える金額ではありません)
去年1年間別居(今もですが)失業保険を一銭も生活費として入れないは認めてもらえません。不倫相手に貢いでいたお金もです。
あくまでも婚姻分担費用を申し込んだ日からでした。
調停期間内に、二人で会う事はできないのか?(何を話すつもりがあったのでしょうか?)
俺の戻る余地はもう無いのか?向こうを清算しても・・・と(3年前からの不倫、別れたと嘘をついて続いていたこと。私を子供も含め散々苦しめておいて簡単に言える言葉でしょうか?)と考えても分からないメールが来ました。彼は一体何をしたかったのでしょうか?
調停でもその場しのぎの嘘をついて呆れるばかりです。調停員さんもきつく言ってくれていたそうですが、終了迄の3ヶ月間の約束のお金も入れたり、無理やからと、いれなかったり。
おかしいと思われると思いますが、こんな状態で離婚訴訟を起こしても無理なのでしばらくはこのまま仕事が本当に落ち着くまで別居のままで行こうと思います。
私はフルタイムの仕事を探していますが年も年なので中々決まりません。多少の病気も(鬱等)あるもので。
息子はやっと就活で内定をもらい、娘は就活前の就活(インターンシップ)をしています。
しかしながら、娘が主人と性格等そっくりでして息子がイライラしているようです。
私も時々娘に戸惑うことはあります。
親子3人前を向いて生活をこれからしなければならないのに少しギクシャクしてしまっています。これでちゃんとやっていけるのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
主人 1967・2・16生 A型
私 1965・5・9生 AB型
息子 1992・5・18生 AB型
娘 1993・10・28生 AB型
自分の中では不服なまま婚姻分担費用の調停が終わりました。
主人が派遣社員でコロコロ仕事を変えるので給与が少ないか
らと言う理由で金額が少ないのです(5万円では家賃すら払える金額ではありません)
去年1年間別居(今もですが)失業保険を一銭も生活費として入れないは認めてもらえません。不倫相手に貢いでいたお金もです。
あくまでも婚姻分担費用を申し込んだ日からでした。
調停期間内に、二人で会う事はできないのか?(何を話すつもりがあったのでしょうか?)
俺の戻る余地はもう無いのか?向こうを清算しても・・・と(3年前からの不倫、別れたと嘘をついて続いていたこと。私を子供も含め散々苦しめておいて簡単に言える言葉でしょうか?)と考えても分からないメールが来ました。彼は一体何をしたかったのでしょうか?
調停でもその場しのぎの嘘をついて呆れるばかりです。調停員さんもきつく言ってくれていたそうですが、終了迄の3ヶ月間の約束のお金も入れたり、無理やからと、いれなかったり。
おかしいと思われると思いますが、こんな状態で離婚訴訟を起こしても無理なのでしばらくはこのまま仕事が本当に落ち着くまで別居のままで行こうと思います。
私はフルタイムの仕事を探していますが年も年なので中々決まりません。多少の病気も(鬱等)あるもので。
息子はやっと就活で内定をもらい、娘は就活前の就活(インターンシップ)をしています。
しかしながら、娘が主人と性格等そっくりでして息子がイライラしているようです。
私も時々娘に戸惑うことはあります。
親子3人前を向いて生活をこれからしなければならないのに少しギクシャクしてしまっています。これでちゃんとやっていけるのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
主人 1967・2・16生 A型
私 1965・5・9生 AB型
息子 1992・5・18生 AB型
娘 1993・10・28生 AB型
参考までに
○奥様と息子さん・奥様と娘さん
似た面がありながら、互いに欠けた面を補い合う関係。行動的な息子さんと理性的な奥様。その歯車が上手に合うとすごく発展していきます。奥様に不足している行動実践の面を息子さんが補ってくれるため、思いを達成するスピードが速くなります。
○奥様と息子さん
情けは人のためならずの人生
守ってあげたいと思わせる何かを持ち合わせています。人のアドバイスに従うよりも自分の能力によって道を切り開いていくタイプ。好奇心が強く新しいものを取り入れる能力も高いのですが、興味を失うと一気にやる気を失う傾向も。相手を独占したいという気持ちが強く嫉妬心を表に出しがち。弁が立つだけについキツイ言い方で相手を傷つけてしまうことも。
陰陽の力がはっきり。半分楽、半分苦、吉凶の落差が激しい人生。常に危険が伴うので良い指導者に巡り合う事が人生上最も大切。
仕事運強運だが他の面ではどの曜日よりも不幸がつきまとう。仕事と家庭の両立が難しい。若年期までは多くの苦労が付きまとうが、努力と忍耐で励めば社会的地位を得る。さっぱりした性格で単刀直入に物を言う。仕事上の事故病気注意。
自制心集中力に恵まれている。競争意識強く波乱万丈、劇的な人生。慎重さに欠け拘り過ぎると鯛を逃がす。諦める勇気を持たないと深みにハマり失敗もする。
○奥様
「慧」包み込むような空のような存在。全てを見渡す広い視野を持っています。誰が今どんな状況でいるのか、どんな気持ちでいるのかを感情的にならず冷静に観察し、その上でどうするべきかを判断できる人。人や物に恵みを与え道理を見抜き分別していく力を持ち、頭で考えた事を即行動に移す事が出来ます。また、その判断が的確なので厚い信頼を得ることも出来ます。目立つつもりはないのに自然と存在感を感じさせ、雰囲気に溶け込めるため指導的な立場に向いている人。
その一方で、常に頭で考えて判断し感情で動く事が少ないため、情に欠ける冷たい人と思われることも。しかし、常に先の先まで読んで判断し行動しているため、周りから誤解されても、いつかはきっと理解してもらえるという自信があります。自信あふれる行動を取るのは結構な事ですが、それが時として他人の意見を無視した独善的な態度に取られることもあるため、謙虚さを身につけることも必要でしょう。神経質な面もあり、ひとたび拘り始めると煮詰まるほど考え込んでしまい、躊躇した挙句、思い切った行動がとれなくなることも。そうなるとせっかくの「恵み」を与える力が全く生かされません。人に恵みを与えることにより自然と恩恵を受ける事が出来る人なのですから、常に相手を思いやる気持ちを忘れないで。
苦手な場所や物が少なく、どんな場面でも平静に行動することが出来ます。しかし、周りに相性の悪い者同士がいた場合、全く自分と関係のないトラブルに巻き込まれることもありますから、周囲の人間関係には気を配って。黒色◎
限界を超えると、完全にその人を見放してしまうため、周りは甘え過ぎに要注意。
躁鬱傾向アリ。
素晴らしい才覚の持ち主。頑固なので理解してくれる人が非常に少ない。
人生の前半後半に明暗が別れる。空しさ、孤独、裏切り、挫折など精神的苦痛を味わうか、貧困、病気などの苦難が多く、努力してもなかなか認められる事が少ない。しかし、諦めることなく努力すれば必ず報われる時が訪れる。自己との戦いが一番大切。常に明るい友人を選ぶ事が幸運を招く必要条件。
「中年期」仕事が定まりにくい面があり、場合によっては30歳代までもその傾向が続き次々と転職を重ねる場合も。例え、一つの会社で継続するとしても担当する部署が頻繁に変わったりします。変転変化が当たり前。下手をするとまとまりのない人生で終わりそうですが、良い方向に向かうと成功の可能性を大いに秘めた人生となります。最初の仕事に固執しないので、自分に合わなければ何の執着もなく次なる可能性に大胆にチャレンジできるからです。成功するためには、好き嫌いをせず様々な事にチャレンジしておく必要あり。多芸多才の星ですが、あまりにも色々な事に手を出すので、下手をすると全てが中途半端に終わってしまう懸念も。それを避けるには何かに集中して力を入れておく事が第一。
2014
20年に一度のチャンス、大幸運年。感謝と思いやりの心で過ごせば、非常に多くの福運を得ることができ、その後10年間の幸せが約束される年。夢と希望を持ってよい方向に進んでいけるでしょう。尤も、あなた自身が神様に好かれる人間になれるよう反省と努力を重ねていかなければこの吉兆もご破産。
環境の変化があり、別れもあれば出会いもあるでしょう。快く送り出してもらえて受け入れてもらえるはず。
○兄と妹
例えるなら戦場で共に戦う戦友。競争する場面で共に助け合い、辛さを分かち合うには最適の組み合わせ。それだけに平和で、特別に競争する必要がない場面では良さが出にくい組み合わせ。
辰巳と申酉天中殺
本当は仲が悪いわけではないのに、会えば喧嘩になるのがこの組み合わせ。
「木」他人に対して優しそうな印象を与え、心の安定をもたらすことが出来、財運に恵まれているのが特徴。あなたは、緑や花があれば落ち着くはず。近代的なマンションよりも落ち着いた日本家屋の方を好むタイプ。読書好きだったり筆まめだったり。激しい風や雷、火事など火に関する事は苦手、泳げない人は水に近づかないように。
自己主張するタイプではなく陰からそっと支えてくれそうな感じを人に与え、話すより聞き役に回る事が多いのもこのタイプ。その反面、嫉妬深い一面もあり、後々までその感情を引きずる事があるので注意を。行動的に動き回るよりも頭の中で考えを巡らせる方が好きで、仕事面でも営業よりデスクワーク向き。しかし、保守的な面があるため、初めての事や慣れない事に対しては、かなり緊張してしまうはず。突然何か起こった時の対処の仕方も上手くありません。木はそのままでも役に立つし紙などに加工しても利用価値があるもの。どんな時も本来の性質を忘れないようにし与えられた役目をこなしましょう。
光や水、根を降ろす台地、種子を運ぶ風。しっかりと根を下し実をつける木は財運に恵まれていますが、それも誰かの協力がなければ開花させることが出来ません。人間関係を大切に。橙色◎
○息子さん
どんな職種であっても器用に立ち回れますが、トップより2番手、番頭役。ギャンブル系の仕事に関わると思わぬ大ケガをする可能性も。
親を粗末にすると先祖霊達が寄ってたかって人生をボロボロにすることが運命づけられています。ご供養と親孝行に熱心に励む事が厄払いであり福運術。相手の親であっても近くに住んで顔を出して。
勘が鋭く優れた能力を持つ。神秘的な支配力により善悪どちらにも多大な影響力を持つ。プライドが高すぎると身の破滅を招く。信仰心によって救われる。
運命上、親子が健康面でのシーソーゲームをします。親が健康であれば本人が病弱になり易く、また逆に本人が健康だと親が寝込むような病気になったり。気になるのは少々粗忽なところ。結構早とちりをして人を恨んだり、また信じ過ぎたりと落ち着きがありません。もう少し熟慮して行動するように。
○娘さん
災難多く信念の人生
オンリーワンの世界を強烈にアピールするプライドの高さを持っていながらナイーブな人。感情の起伏の激しい一面があり闘争心も旺盛。元々自分が一番だから戦う必要がありません。二面性を持ち合わせていて傷ついてもなんでもない振りをして表に出さなかったり、逆に戦って勝つ事に力を注いだり。プライドが一つのキーワードになるので感情のコントロールを心がけて。
恋愛は一言で言うと自分本位。自分をお姫様のように扱ってくれる人がよく、好かれたから付き合ってあげるというスタンス。ずっと見ていて欲しいけれど自由でいたいという願望も。一筋縄ではいきません。
明るい表情、明るい色を好む。個性的で早熟。ただ、突然に人生の転機が訪れ急変する人生。思いやりがあり人に尽くすので味方につけると頼もしいが敵に回すと恐い。人間嫌いで警戒心強い。恩を忘れない古風な面も。信じやすい性格から宗教に凝り易い。
チャンスを確実に掴むポイントは、習わしを欠かさず敬老の精神を発揮していくこと。四季折々の古風なことが似合うのです。
人から恨まれることはまずありませんが身内は、別。実は家族への対応に少々難があり、それが切っ掛けで転落することが。パートナーの体調不調を聞き流すと必ず後悔します。子育ては一緒に成長するつもりで伸び伸びと。
事の初めに迷い多く迷いの終わりの実を結ぶ。人生には苦楽はつきもの。迷いながらも確実に進めば熟年期に安泰な人生が待っている。
おごりたかぶらず生きる事。異性問題要注意。
負けず嫌いで地道なコツコツとした性格。苦労は絶え間なくやってきて悩み事多い。勝気が先に立ち、結婚を誤る人が多い。経済面は優れているが全体的には華やかな人生ではない。強引で陰険だと不幸を招きやすい。真面目で努力家なら不動産運にツキあり。
「中年期」全てに積極的。新たな業務を命じられると大きな成果をもたらしますが、その仕事が完成すると急にやる気を失うところも。批判力がとても強く、自分自身にも厳しい一方、他の人への批判は鋭いものがあります。甘やかされた若年期を過ごすと鼻持ちならない人間になりますが、苦労した人は運気を掴みます。引き受けたら苦労するような事も自分から求めれば運命が急に開けてきます。人に丸投げしたり責任を押しつける態度を取ると人生は急降下。
○奥様と息子さん・奥様と娘さん
似た面がありながら、互いに欠けた面を補い合う関係。行動的な息子さんと理性的な奥様。その歯車が上手に合うとすごく発展していきます。奥様に不足している行動実践の面を息子さんが補ってくれるため、思いを達成するスピードが速くなります。
○奥様と息子さん
情けは人のためならずの人生
守ってあげたいと思わせる何かを持ち合わせています。人のアドバイスに従うよりも自分の能力によって道を切り開いていくタイプ。好奇心が強く新しいものを取り入れる能力も高いのですが、興味を失うと一気にやる気を失う傾向も。相手を独占したいという気持ちが強く嫉妬心を表に出しがち。弁が立つだけについキツイ言い方で相手を傷つけてしまうことも。
陰陽の力がはっきり。半分楽、半分苦、吉凶の落差が激しい人生。常に危険が伴うので良い指導者に巡り合う事が人生上最も大切。
仕事運強運だが他の面ではどの曜日よりも不幸がつきまとう。仕事と家庭の両立が難しい。若年期までは多くの苦労が付きまとうが、努力と忍耐で励めば社会的地位を得る。さっぱりした性格で単刀直入に物を言う。仕事上の事故病気注意。
自制心集中力に恵まれている。競争意識強く波乱万丈、劇的な人生。慎重さに欠け拘り過ぎると鯛を逃がす。諦める勇気を持たないと深みにハマり失敗もする。
○奥様
「慧」包み込むような空のような存在。全てを見渡す広い視野を持っています。誰が今どんな状況でいるのか、どんな気持ちでいるのかを感情的にならず冷静に観察し、その上でどうするべきかを判断できる人。人や物に恵みを与え道理を見抜き分別していく力を持ち、頭で考えた事を即行動に移す事が出来ます。また、その判断が的確なので厚い信頼を得ることも出来ます。目立つつもりはないのに自然と存在感を感じさせ、雰囲気に溶け込めるため指導的な立場に向いている人。
その一方で、常に頭で考えて判断し感情で動く事が少ないため、情に欠ける冷たい人と思われることも。しかし、常に先の先まで読んで判断し行動しているため、周りから誤解されても、いつかはきっと理解してもらえるという自信があります。自信あふれる行動を取るのは結構な事ですが、それが時として他人の意見を無視した独善的な態度に取られることもあるため、謙虚さを身につけることも必要でしょう。神経質な面もあり、ひとたび拘り始めると煮詰まるほど考え込んでしまい、躊躇した挙句、思い切った行動がとれなくなることも。そうなるとせっかくの「恵み」を与える力が全く生かされません。人に恵みを与えることにより自然と恩恵を受ける事が出来る人なのですから、常に相手を思いやる気持ちを忘れないで。
苦手な場所や物が少なく、どんな場面でも平静に行動することが出来ます。しかし、周りに相性の悪い者同士がいた場合、全く自分と関係のないトラブルに巻き込まれることもありますから、周囲の人間関係には気を配って。黒色◎
限界を超えると、完全にその人を見放してしまうため、周りは甘え過ぎに要注意。
躁鬱傾向アリ。
素晴らしい才覚の持ち主。頑固なので理解してくれる人が非常に少ない。
人生の前半後半に明暗が別れる。空しさ、孤独、裏切り、挫折など精神的苦痛を味わうか、貧困、病気などの苦難が多く、努力してもなかなか認められる事が少ない。しかし、諦めることなく努力すれば必ず報われる時が訪れる。自己との戦いが一番大切。常に明るい友人を選ぶ事が幸運を招く必要条件。
「中年期」仕事が定まりにくい面があり、場合によっては30歳代までもその傾向が続き次々と転職を重ねる場合も。例え、一つの会社で継続するとしても担当する部署が頻繁に変わったりします。変転変化が当たり前。下手をするとまとまりのない人生で終わりそうですが、良い方向に向かうと成功の可能性を大いに秘めた人生となります。最初の仕事に固執しないので、自分に合わなければ何の執着もなく次なる可能性に大胆にチャレンジできるからです。成功するためには、好き嫌いをせず様々な事にチャレンジしておく必要あり。多芸多才の星ですが、あまりにも色々な事に手を出すので、下手をすると全てが中途半端に終わってしまう懸念も。それを避けるには何かに集中して力を入れておく事が第一。
2014
20年に一度のチャンス、大幸運年。感謝と思いやりの心で過ごせば、非常に多くの福運を得ることができ、その後10年間の幸せが約束される年。夢と希望を持ってよい方向に進んでいけるでしょう。尤も、あなた自身が神様に好かれる人間になれるよう反省と努力を重ねていかなければこの吉兆もご破産。
環境の変化があり、別れもあれば出会いもあるでしょう。快く送り出してもらえて受け入れてもらえるはず。
○兄と妹
例えるなら戦場で共に戦う戦友。競争する場面で共に助け合い、辛さを分かち合うには最適の組み合わせ。それだけに平和で、特別に競争する必要がない場面では良さが出にくい組み合わせ。
辰巳と申酉天中殺
本当は仲が悪いわけではないのに、会えば喧嘩になるのがこの組み合わせ。
「木」他人に対して優しそうな印象を与え、心の安定をもたらすことが出来、財運に恵まれているのが特徴。あなたは、緑や花があれば落ち着くはず。近代的なマンションよりも落ち着いた日本家屋の方を好むタイプ。読書好きだったり筆まめだったり。激しい風や雷、火事など火に関する事は苦手、泳げない人は水に近づかないように。
自己主張するタイプではなく陰からそっと支えてくれそうな感じを人に与え、話すより聞き役に回る事が多いのもこのタイプ。その反面、嫉妬深い一面もあり、後々までその感情を引きずる事があるので注意を。行動的に動き回るよりも頭の中で考えを巡らせる方が好きで、仕事面でも営業よりデスクワーク向き。しかし、保守的な面があるため、初めての事や慣れない事に対しては、かなり緊張してしまうはず。突然何か起こった時の対処の仕方も上手くありません。木はそのままでも役に立つし紙などに加工しても利用価値があるもの。どんな時も本来の性質を忘れないようにし与えられた役目をこなしましょう。
光や水、根を降ろす台地、種子を運ぶ風。しっかりと根を下し実をつける木は財運に恵まれていますが、それも誰かの協力がなければ開花させることが出来ません。人間関係を大切に。橙色◎
○息子さん
どんな職種であっても器用に立ち回れますが、トップより2番手、番頭役。ギャンブル系の仕事に関わると思わぬ大ケガをする可能性も。
親を粗末にすると先祖霊達が寄ってたかって人生をボロボロにすることが運命づけられています。ご供養と親孝行に熱心に励む事が厄払いであり福運術。相手の親であっても近くに住んで顔を出して。
勘が鋭く優れた能力を持つ。神秘的な支配力により善悪どちらにも多大な影響力を持つ。プライドが高すぎると身の破滅を招く。信仰心によって救われる。
運命上、親子が健康面でのシーソーゲームをします。親が健康であれば本人が病弱になり易く、また逆に本人が健康だと親が寝込むような病気になったり。気になるのは少々粗忽なところ。結構早とちりをして人を恨んだり、また信じ過ぎたりと落ち着きがありません。もう少し熟慮して行動するように。
○娘さん
災難多く信念の人生
オンリーワンの世界を強烈にアピールするプライドの高さを持っていながらナイーブな人。感情の起伏の激しい一面があり闘争心も旺盛。元々自分が一番だから戦う必要がありません。二面性を持ち合わせていて傷ついてもなんでもない振りをして表に出さなかったり、逆に戦って勝つ事に力を注いだり。プライドが一つのキーワードになるので感情のコントロールを心がけて。
恋愛は一言で言うと自分本位。自分をお姫様のように扱ってくれる人がよく、好かれたから付き合ってあげるというスタンス。ずっと見ていて欲しいけれど自由でいたいという願望も。一筋縄ではいきません。
明るい表情、明るい色を好む。個性的で早熟。ただ、突然に人生の転機が訪れ急変する人生。思いやりがあり人に尽くすので味方につけると頼もしいが敵に回すと恐い。人間嫌いで警戒心強い。恩を忘れない古風な面も。信じやすい性格から宗教に凝り易い。
チャンスを確実に掴むポイントは、習わしを欠かさず敬老の精神を発揮していくこと。四季折々の古風なことが似合うのです。
人から恨まれることはまずありませんが身内は、別。実は家族への対応に少々難があり、それが切っ掛けで転落することが。パートナーの体調不調を聞き流すと必ず後悔します。子育ては一緒に成長するつもりで伸び伸びと。
事の初めに迷い多く迷いの終わりの実を結ぶ。人生には苦楽はつきもの。迷いながらも確実に進めば熟年期に安泰な人生が待っている。
おごりたかぶらず生きる事。異性問題要注意。
負けず嫌いで地道なコツコツとした性格。苦労は絶え間なくやってきて悩み事多い。勝気が先に立ち、結婚を誤る人が多い。経済面は優れているが全体的には華やかな人生ではない。強引で陰険だと不幸を招きやすい。真面目で努力家なら不動産運にツキあり。
「中年期」全てに積極的。新たな業務を命じられると大きな成果をもたらしますが、その仕事が完成すると急にやる気を失うところも。批判力がとても強く、自分自身にも厳しい一方、他の人への批判は鋭いものがあります。甘やかされた若年期を過ごすと鼻持ちならない人間になりますが、苦労した人は運気を掴みます。引き受けたら苦労するような事も自分から求めれば運命が急に開けてきます。人に丸投げしたり責任を押しつける態度を取ると人生は急降下。
病気により会社を退職します。扶養や健康保険、年金について質問です。
今月(3月)末をもって、病気により会社を退職します。
「契約社員」だったこともあり、退職理由は「契約満了」という形での退職になりました。
しばらくは療養のため求職活動や転職はできません。
そこで、以下の項目について質問させてください。
①すぐに親の扶養に入れますでしょうか?※前年度の所得は130万円を超えています。
②失業保険授受の待機期間というものがあると聞きましたが、私のような条件にも当てはまりますか?
※一応、契約満了での退職のため自己都合ではないと考えていますが。。。
③傷病手当というものもあると聞きましたが、私のような条件にも当てはまりますか?
※失業保険と両方授受することはできるのでしょうか?
初めてのことばかりで何も分からず困っております。
何卒ご回答お願いします。
また、「こうしたほうがいいよ」というアドバイスなどもありましたらスケジュールも含めお教えいただけるとうれしいです。
今月(3月)末をもって、病気により会社を退職します。
「契約社員」だったこともあり、退職理由は「契約満了」という形での退職になりました。
しばらくは療養のため求職活動や転職はできません。
そこで、以下の項目について質問させてください。
①すぐに親の扶養に入れますでしょうか?※前年度の所得は130万円を超えています。
②失業保険授受の待機期間というものがあると聞きましたが、私のような条件にも当てはまりますか?
※一応、契約満了での退職のため自己都合ではないと考えていますが。。。
③傷病手当というものもあると聞きましたが、私のような条件にも当てはまりますか?
※失業保険と両方授受することはできるのでしょうか?
初めてのことばかりで何も分からず困っております。
何卒ご回答お願いします。
また、「こうしたほうがいいよ」というアドバイスなどもありましたらスケジュールも含めお教えいただけるとうれしいです。
① 社保の扶養を言っているのであれば昨年の収入は関係ありません。今後の収入が問題となります。ただし、扶養の規定は会社によって様々ですので、親に会社で確認をしてきてもらって下さい。
②期間満了というのは単純に自己都合とか会社都合とは言えません。何年勤務してかにもよりますし、どちらが契約更新を断ったかにもよります。また病気の為と言うことなのでこれもちょっと一般とは異なります。
③傷病手当は勤務期間中に欠勤が4日以上あったかどうか、1年間社会保険に加入していたかどうかなどで退職後も給付が受けられるかどうかが決まります。会社に確認してもらって下さい。
失業給付は求職活動が出来ることが条件ですので、病気のため働けないのであれば給付は受けられません。つまり傷病手当を受けている間は失業手当は受けることは出来ません。ただし、診断書等をハロワに提出すれば失業手当を受ける権利を延長することは出来ます。申請出来る期間は決まっていますので退職後離職票を持ってハロワで相談して下さい。
また、傷病手当も失業手当も非課税ですが、社保の扶養では収入として見ます。なので、いずれにせよどちらかの給付を受けている間はおそらく社保の扶養にはなれない可能性が高いと思って下さい。
②期間満了というのは単純に自己都合とか会社都合とは言えません。何年勤務してかにもよりますし、どちらが契約更新を断ったかにもよります。また病気の為と言うことなのでこれもちょっと一般とは異なります。
③傷病手当は勤務期間中に欠勤が4日以上あったかどうか、1年間社会保険に加入していたかどうかなどで退職後も給付が受けられるかどうかが決まります。会社に確認してもらって下さい。
失業給付は求職活動が出来ることが条件ですので、病気のため働けないのであれば給付は受けられません。つまり傷病手当を受けている間は失業手当は受けることは出来ません。ただし、診断書等をハロワに提出すれば失業手当を受ける権利を延長することは出来ます。申請出来る期間は決まっていますので退職後離職票を持ってハロワで相談して下さい。
また、傷病手当も失業手当も非課税ですが、社保の扶養では収入として見ます。なので、いずれにせよどちらかの給付を受けている間はおそらく社保の扶養にはなれない可能性が高いと思って下さい。
失業保険受給中のアルバイトについて
現在、失業保険を受給中なのですが、
来月に1日だけアルバイトをしようと思っています。
時間は5時間程なのですがアルバイト代が5万円と高額です。
アルバイトをした旨、申請するつもりですが
その際の受給額はどうなりますでしょうか。
アルバイトをした日の1日分の受給額(6千円程度)が貰えないだけなのか、
それとも本来貰えるべき1ヶ月分の金額から5万円が減額されるのでしょうか?
もし、5万円減額されるならアルバイトする意味はないので、
アルバイトをする事によっていくら減額されるのかが気になります。
お分かりになられる方、ぜひ教えてくださいませ。
現在、失業保険を受給中なのですが、
来月に1日だけアルバイトをしようと思っています。
時間は5時間程なのですがアルバイト代が5万円と高額です。
アルバイトをした旨、申請するつもりですが
その際の受給額はどうなりますでしょうか。
アルバイトをした日の1日分の受給額(6千円程度)が貰えないだけなのか、
それとも本来貰えるべき1ヶ月分の金額から5万円が減額されるのでしょうか?
もし、5万円減額されるならアルバイトする意味はないので、
アルバイトをする事によっていくら減額されるのかが気になります。
お分かりになられる方、ぜひ教えてくださいませ。
5時間であれば就労とみなされますので、収入額を申告する必要はありません。
4時間未満であれば減額になりますが、就労であれば働いた日にち分、あとまわしになるだけです。
よって今回もらえる額は前回の認定日~今回認定日前日の日数から就労日数を差し引いたものに日額を掛けたものです。
4時間未満であれば減額になりますが、就労であれば働いた日にち分、あとまわしになるだけです。
よって今回もらえる額は前回の認定日~今回認定日前日の日数から就労日数を差し引いたものに日額を掛けたものです。
☆☆☆失業保険について質問があります☆☆☆
私の会社は休日出勤は月平均4回程度(日、祝、第2,4土曜は休み)、労働時間は毎日朝の9時から夜中の1時です。休日出勤手当て、残業手当は一切出ません。(保険は3年間支払ってます)
私の会社で辞めた人間がハローワークに3ヶ月分のタイムカードと、給料明細を持って事情を説明し、自己都合から会社都合に変更し、お願いしたところ、通常より額が多く出たみたいです。
通常であれば3ヶ月後からしか失業保険をもらえないはずですが、翌月からもらえたみたいです。
こうゆう事は可能なんでしょうか??
私の会社は休日出勤は月平均4回程度(日、祝、第2,4土曜は休み)、労働時間は毎日朝の9時から夜中の1時です。休日出勤手当て、残業手当は一切出ません。(保険は3年間支払ってます)
私の会社で辞めた人間がハローワークに3ヶ月分のタイムカードと、給料明細を持って事情を説明し、自己都合から会社都合に変更し、お願いしたところ、通常より額が多く出たみたいです。
通常であれば3ヶ月後からしか失業保険をもらえないはずですが、翌月からもらえたみたいです。
こうゆう事は可能なんでしょうか??
「一般受給資格者」ではなく、「特定受給資格者」として認められたためです。
労働時間が長かったことが証明できれば可能です。
労働時間が長かったことが証明できれば可能です。
先日、先輩と話していて気になったことがありまして質問させいただきます。
失業保険について教えてください。
失業保険は一般的に会社を退職した者が会社から受け取る離職票を
ハローワークへ持参して申請3か月ごから給付金を受け取る。
これが流れだと聞いております。
今回、私が退職します。
8月20日付で退職するのですが、9月1日付で転職先へ勤め始めます。
無職の期間が10日間です。
先輩が突然、「通常の給付金は受け取れないのに何で失業保険を払い続けてきたのか?」
「確か記憶が間違ってなければ、「就職祝金」って物が存在したのではないか?」
という話になりました。
先輩は転職した際に上記のことを考えていたが、時間もなかったので
特に調べたりもしていなかったとのことでした。
転職することになって引越し費用や、敷金・礼金などで色々と物入りです。
少額であっても受け取れる権利があるのであれば受け取りたいです。
どなたか知恵を貸していただけないでしょうか、よろしくお願いいたします。
失業保険について教えてください。
失業保険は一般的に会社を退職した者が会社から受け取る離職票を
ハローワークへ持参して申請3か月ごから給付金を受け取る。
これが流れだと聞いております。
今回、私が退職します。
8月20日付で退職するのですが、9月1日付で転職先へ勤め始めます。
無職の期間が10日間です。
先輩が突然、「通常の給付金は受け取れないのに何で失業保険を払い続けてきたのか?」
「確か記憶が間違ってなければ、「就職祝金」って物が存在したのではないか?」
という話になりました。
先輩は転職した際に上記のことを考えていたが、時間もなかったので
特に調べたりもしていなかったとのことでした。
転職することになって引越し費用や、敷金・礼金などで色々と物入りです。
少額であっても受け取れる権利があるのであれば受け取りたいです。
どなたか知恵を貸していただけないでしょうか、よろしくお願いいたします。
その先輩に教えてあげてください。
雇用保険は、失業して収入が途絶えたときのための「保険」であって、失業給付のための積立金ではない。実際、雇用保険料の額を考えたら、1ヵ月分の失業給付の金額は約5年分の保険料になり、「何で、保険料払っているのに給付が受けられない」なんて威張って言えるような金額ではない。
失業給付は、失業した後に、就職したいと思っても叶わず、収入の道が途絶えた人への保険であり、就職できるなら保険は使わなくてよいもの。
だから、自己都合=自分の理由で退職するならば、保険としての失業給付もすぐにはもらえない。
そうやって、失業給付を貰うような状態になるのは、本来は本人が困った状況であるはずで、次の就職のためにお金が必要だから、せっかく雇用保険を払っている分から廻せないか?なんて考えるほうがおかしいです。
再就職によって手当がもらえるのは、失業認定がされて失業給付の受給が可能となった人が、全額を受給し終わる前に再就職したときに、未支給の残額分からもらえるもの。
失業給付は、退職したらもらえる権利がある、と考えるものではありません。
雇用保険は、失業して収入が途絶えたときのための「保険」であって、失業給付のための積立金ではない。実際、雇用保険料の額を考えたら、1ヵ月分の失業給付の金額は約5年分の保険料になり、「何で、保険料払っているのに給付が受けられない」なんて威張って言えるような金額ではない。
失業給付は、失業した後に、就職したいと思っても叶わず、収入の道が途絶えた人への保険であり、就職できるなら保険は使わなくてよいもの。
だから、自己都合=自分の理由で退職するならば、保険としての失業給付もすぐにはもらえない。
そうやって、失業給付を貰うような状態になるのは、本来は本人が困った状況であるはずで、次の就職のためにお金が必要だから、せっかく雇用保険を払っている分から廻せないか?なんて考えるほうがおかしいです。
再就職によって手当がもらえるのは、失業認定がされて失業給付の受給が可能となった人が、全額を受給し終わる前に再就職したときに、未支給の残額分からもらえるもの。
失業給付は、退職したらもらえる権利がある、と考えるものではありません。
私は現在入社2年目のSEです。
今年の4月から業績不振を理由に現在まで自宅待機を命じられてます。
(自宅待機と言われた当初、1、2ヶ月で戻れるようになると言われていました。現在7割の給料が支払われてます。)
上司と2ヶ月に1度面談をしているのですが、会う度に「他の仕事に向いていると思ったことはないのか」「この仕事には向いてない(はっきり言われました)」「親にコネはないのか」「農家とかやれば?流行ってるし(祖父母が農家をしています)」ということを言われています。(さすがにこのままいるつもりはないので現在転職活動中です)
このような状態ですが、質問があります。
・雇用調整助成金支給限度日数を超えた場合、解雇があるとしたら会社都合になるのか(失業保険のことで気になっています)
・面談する度に上記のような話をされ、辞めてしまった同期(同じく自宅待機でした)がいるのですが、(言い方は悪いですが)言いくるめられて辞めてしまった場合も労働基準監督署に話して会社都合退職になるのは本当でしょうか?また、「女なんだから結婚すればいい」などというセクハラじみた発言などもあるのですが、録音などは何か効果があるでしょうか。
何か知恵を頂ければと思います。
追記:会社は業績不振のため自宅待機と言っていますが、今現在、待機人数を増やしているわけでもなく、来年度の採用も積極的に行なっていて、あまり信じられません。
ボーナス以下は半額でしたが一応でました。
今年の4月から業績不振を理由に現在まで自宅待機を命じられてます。
(自宅待機と言われた当初、1、2ヶ月で戻れるようになると言われていました。現在7割の給料が支払われてます。)
上司と2ヶ月に1度面談をしているのですが、会う度に「他の仕事に向いていると思ったことはないのか」「この仕事には向いてない(はっきり言われました)」「親にコネはないのか」「農家とかやれば?流行ってるし(祖父母が農家をしています)」ということを言われています。(さすがにこのままいるつもりはないので現在転職活動中です)
このような状態ですが、質問があります。
・雇用調整助成金支給限度日数を超えた場合、解雇があるとしたら会社都合になるのか(失業保険のことで気になっています)
・面談する度に上記のような話をされ、辞めてしまった同期(同じく自宅待機でした)がいるのですが、(言い方は悪いですが)言いくるめられて辞めてしまった場合も労働基準監督署に話して会社都合退職になるのは本当でしょうか?また、「女なんだから結婚すればいい」などというセクハラじみた発言などもあるのですが、録音などは何か効果があるでしょうか。
何か知恵を頂ければと思います。
追記:会社は業績不振のため自宅待機と言っていますが、今現在、待機人数を増やしているわけでもなく、来年度の採用も積極的に行なっていて、あまり信じられません。
ボーナス以下は半額でしたが一応でました。
雇用調整助成金支給限度日数を超えた場合、
解雇があるとしたら会社都合になるのか(失業保険のことで気になっています)
解雇であれば、会社都合です。
基準監督署に話して会社都合退職になるのは本当でしょうか?
いいえ、自分でやめたら、基本的に自己都合です。
ただし、特定受給者または特定理由者に該当する場合は
会社都合に準じて、雇用保険の受給が出来るというだけです。
今回の場合は、自己都合ですが、ハローワークが内容について認めたので
会社都合に準じて、支給があったということでしょう。
確実にそうなるとはいえません。
その時々のハローワークの判断しだいです。
録音については、いざとなった場合の証拠に使える可能性があるというだけです。
いざ戦うという場合に証拠が無いのでは戦いようが無いですから
それはそれで、集めておくに越したことはありませんが・・・
>来年度の採用も積極的に行なっていて
その状態で質問者さんを解雇するのは、不当解雇と裁判所で判定される
確立は高いと思われますが、これも裁判所しだいです。
言い換えれば、質問者さんの、裁判訴状(証拠)しだいといえるでしょう。
解雇があるとしたら会社都合になるのか(失業保険のことで気になっています)
解雇であれば、会社都合です。
基準監督署に話して会社都合退職になるのは本当でしょうか?
いいえ、自分でやめたら、基本的に自己都合です。
ただし、特定受給者または特定理由者に該当する場合は
会社都合に準じて、雇用保険の受給が出来るというだけです。
今回の場合は、自己都合ですが、ハローワークが内容について認めたので
会社都合に準じて、支給があったということでしょう。
確実にそうなるとはいえません。
その時々のハローワークの判断しだいです。
録音については、いざとなった場合の証拠に使える可能性があるというだけです。
いざ戦うという場合に証拠が無いのでは戦いようが無いですから
それはそれで、集めておくに越したことはありませんが・・・
>来年度の採用も積極的に行なっていて
その状態で質問者さんを解雇するのは、不当解雇と裁判所で判定される
確立は高いと思われますが、これも裁判所しだいです。
言い換えれば、質問者さんの、裁判訴状(証拠)しだいといえるでしょう。
関連する情報