二年程前から飲食店で働いている(アルバイトで社会保険に加入してます)んですが、11月で解雇と言われました。
理由は、体調が悪くて10日程休んだからです。
こんな場合でも失業保険って支
?給されますか??
どなたか教えて下さい。
手続きのしかたなども教えて下さい。
補足
当方年齢は22です。
雇用保険の支給額なども詳しく知りたいのですが、過去半年の総支給額はやく90万ですがどのぐらいの額をどのぐらいの期間支給されますか??
それと、いくら支給されるかわからないですが、多分支給額だけじゃとてもじゃないですが生活できないと思うんですが、支給されている期間でも働く事は認められていますか??
理由は、体調が悪くて10日程休んだからです。
こんな場合でも失業保険って支
?給されますか??
どなたか教えて下さい。
手続きのしかたなども教えて下さい。
補足
当方年齢は22です。
雇用保険の支給額なども詳しく知りたいのですが、過去半年の総支給額はやく90万ですがどのぐらいの額をどのぐらいの期間支給されますか??
それと、いくら支給されるかわからないですが、多分支給額だけじゃとてもじゃないですが生活できないと思うんですが、支給されている期間でも働く事は認められていますか??
失業給付の一日あたりの金額(基本手当日額)は、
離職時の年齢と、離職前6ヶ月間の賃金(ボーナスは除く)によって決まります。
賃金日額は、90万÷6ヶ月÷30日=5,000円になります。
基本手当は賃金日額に給付率をかけた金額になります。
30歳未満で5,000円の場合、
4650円以上11,770円以下の枠になり、50%~80%の給付率になります。
11,770円という高額の場合50%の低い給付率になるので
5000円の場合は80%の高い給付率になると思います。
少なくとも基本手当の金額は
3,720円以上で最高で4,000円になると推定します。
離職時の年齢と、離職前6ヶ月間の賃金(ボーナスは除く)によって決まります。
賃金日額は、90万÷6ヶ月÷30日=5,000円になります。
基本手当は賃金日額に給付率をかけた金額になります。
30歳未満で5,000円の場合、
4650円以上11,770円以下の枠になり、50%~80%の給付率になります。
11,770円という高額の場合50%の低い給付率になるので
5000円の場合は80%の高い給付率になると思います。
少なくとも基本手当の金額は
3,720円以上で最高で4,000円になると推定します。
5月に会社を退職します。雇用保険は加入6年弱です。
主人の扶養に今年から入っています。
自己都合による退職で失業手当の手続きしようと思っていますが失業保険をもらいながらアルバイトできますか?
アルバイトの収入は3万くらいになる予定です。
5月までの給与収入は約60万くらいになります。
主人の扶養に今年から入っています。
自己都合による退職で失業手当の手続きしようと思っていますが失業保険をもらいながらアルバイトできますか?
アルバイトの収入は3万くらいになる予定です。
5月までの給与収入は約60万くらいになります。
出来ますがきちんと申告しなければいけません。不正受給となります!発覚したら戴いた倍額の罰金とか聞いたことがあります。
しかしながら、失業保険を戴きながらバイトをしている方もいるのは事実ですね。その時は回りに失業保険の受給者だと言ってはいけません!!通報されたら一巻の終わりです!
まぁバイトはせずに受給期間を終わるのか、いい働き場所が見つかったなら雇用保険継続で働くかですよ!!不正はいけません!!
しかしながら、失業保険を戴きながらバイトをしている方もいるのは事実ですね。その時は回りに失業保険の受給者だと言ってはいけません!!通報されたら一巻の終わりです!
まぁバイトはせずに受給期間を終わるのか、いい働き場所が見つかったなら雇用保険継続で働くかですよ!!不正はいけません!!
国家公務員(非常勤)退職について。。
いつもお世話になります。ご存じの方いらっしゃれば教えて下さい!来年3月末で非常勤職員1年目が任期満了になります。一応3年間までは継続ありと聞いてるのですが人間関係で体調崩してしまい、1年で退職しようと思っているのですが、この11月で失業保険喪失になりました。いわゆる国家公務員退職手当法に準ずる職員になったみたいなんですが、雇用契約を見ると喪失してから1年以上働いてれば退職したとき、もし退職金より失業保険の方が金額が高ければその差額分がハローワークから支給されるらしいんですが、私の場合、失業保険をぬけてから5ヶ月後に辞めることになるんです。そういった場合は退職金が失業保険の支給額より低くてもやはり差額の支給はされないのでしょうか。。国家公務員非常勤の雇用形態があまりにも私には複雑でよくわからなくて・・人事に確認はしたのですがそのあたりの回答を濁されて「最終ハローワークでないとわからんなー・・」みたいな感じで。それといままでかけてきた失業保険の年数も消えてしまうんでしょうか。。ハローワークに確認するのも手なんですが先にこちらでわかる方、経験者の方等いらしたら教えていただけたらと思い・・回答いただけたら幸いです。宜しくお願い致します。。
いつもお世話になります。ご存じの方いらっしゃれば教えて下さい!来年3月末で非常勤職員1年目が任期満了になります。一応3年間までは継続ありと聞いてるのですが人間関係で体調崩してしまい、1年で退職しようと思っているのですが、この11月で失業保険喪失になりました。いわゆる国家公務員退職手当法に準ずる職員になったみたいなんですが、雇用契約を見ると喪失してから1年以上働いてれば退職したとき、もし退職金より失業保険の方が金額が高ければその差額分がハローワークから支給されるらしいんですが、私の場合、失業保険をぬけてから5ヶ月後に辞めることになるんです。そういった場合は退職金が失業保険の支給額より低くてもやはり差額の支給はされないのでしょうか。。国家公務員非常勤の雇用形態があまりにも私には複雑でよくわからなくて・・人事に確認はしたのですがそのあたりの回答を濁されて「最終ハローワークでないとわからんなー・・」みたいな感じで。それといままでかけてきた失業保険の年数も消えてしまうんでしょうか。。ハローワークに確認するのも手なんですが先にこちらでわかる方、経験者の方等いらしたら教えていただけたらと思い・・回答いただけたら幸いです。宜しくお願い致します。。
退職票を見なければ何とも言えませんが、ご質問で書かれている通り、確か6ヶ月以上期間が取れなければ差額分があっても失業給付金は支給はされなかったかと・・
また、退職金が割と多めに出た場合、待期がかなり長くなります。
(通常の失業保険手続きの際は7日間ですが、退職票での手続きの場合は待期は多いと50日とか80日といった場合もありえます。)
あまり当てにされず、4月からは次の職場で働く!くらいのつもりでいたほうがよろしいかと思います。
ご参考になさってください。
また、退職金が割と多めに出た場合、待期がかなり長くなります。
(通常の失業保険手続きの際は7日間ですが、退職票での手続きの場合は待期は多いと50日とか80日といった場合もありえます。)
あまり当てにされず、4月からは次の職場で働く!くらいのつもりでいたほうがよろしいかと思います。
ご参考になさってください。
11月末で失業しました。
ぼ~っとはしていられないので、12月そして1月はアルバイトなどをして月10万ほどのお給料がありました。
失業した会社(会社都合の退社扱い)から失業保険をもらうための書類をいただきました。
今から失業保険をもらう手続きをしても大丈夫なのでしょうか。
ちなみに2月は仕事をしていません。
私は主婦です。
失業保険に関しては初心者なので教えてください。
ぼ~っとはしていられないので、12月そして1月はアルバイトなどをして月10万ほどのお給料がありました。
失業した会社(会社都合の退社扱い)から失業保険をもらうための書類をいただきました。
今から失業保険をもらう手続きをしても大丈夫なのでしょうか。
ちなみに2月は仕事をしていません。
私は主婦です。
失業保険に関しては初心者なので教えてください。
失業保険の受給期間は離職した翌日から1年間ですから、
今から手続きしたも大丈夫です
ただし貴方の場合は離職から受給手続きの間があきすぎてますし、
アルバイトをしてますから就労とみなされ会社都合の
離職理由がとる消される可能性があります、
取り消されると自己の都合になります、
自己都合は給付制限3ヶ月がありますから
早く受給手続きをすることをお勧めします
今から手続きしたも大丈夫です
ただし貴方の場合は離職から受給手続きの間があきすぎてますし、
アルバイトをしてますから就労とみなされ会社都合の
離職理由がとる消される可能性があります、
取り消されると自己の都合になります、
自己都合は給付制限3ヶ月がありますから
早く受給手続きをすることをお勧めします
失業保険の申請をいろんな意味でごまかして手続きして、給付されている人っているんですかね?ばれたら怖いですよね?不正して受け取って今でもばれてないって人はいるんでしょうか??
以前、知り合いの方の知り合い(ややこしい)が
失業保険を貰いながら働いていていたらしく
不正がばれて給付打ち止め。支給済み金額はもちろんの事
給付済みの倍額を請求されたそうです。
どうも近間の人のちくり?で発覚したようです。
結構多いらしいです、このパターンが。
失業保険って、働く為の活動期間の援助金みたいなもので
具合が悪くて働けない状態の人には給付が無いとも聞きました。
「息子が怪我をして歩けないので代わりに来ました」と初老のお母さん
「じゃあ働けないの?それでは給付出来ませんよ」
「え!いや・・直ぐ来させます。歩けるんです。歩かせます!」
という会話を聞いて、その方は笑いをこらえた話もしていたそうですが
今では、笑えない状態だと思います^^;
失業保険を貰いながら働いていていたらしく
不正がばれて給付打ち止め。支給済み金額はもちろんの事
給付済みの倍額を請求されたそうです。
どうも近間の人のちくり?で発覚したようです。
結構多いらしいです、このパターンが。
失業保険って、働く為の活動期間の援助金みたいなもので
具合が悪くて働けない状態の人には給付が無いとも聞きました。
「息子が怪我をして歩けないので代わりに来ました」と初老のお母さん
「じゃあ働けないの?それでは給付出来ませんよ」
「え!いや・・直ぐ来させます。歩けるんです。歩かせます!」
という会話を聞いて、その方は笑いをこらえた話もしていたそうですが
今では、笑えない状態だと思います^^;
関連する情報