失業保険のことなんですが、出産の理由で延長の手続きをしてました。
貰えることになったら今旦那の扶養からはずれなくてはなりません。
①3ヶ月だけ扶養から外れてまたすぐに扶養にはいれるものなんでしょうか?
②まだ手続きをしていないので3ヶ月後にお金を貰えると思いますがその間は扶養に入っていてお金が振り込まれたか扶養から抜ければ大丈夫なのでしょうか?
③出産が理由も自己都合なので3ヶ月またないとダメでしょうか?
わかる人お願いいたします!
貰えることになったら今旦那の扶養からはずれなくてはなりません。
①3ヶ月だけ扶養から外れてまたすぐに扶養にはいれるものなんでしょうか?
②まだ手続きをしていないので3ヶ月後にお金を貰えると思いますがその間は扶養に入っていてお金が振り込まれたか扶養から抜ければ大丈夫なのでしょうか?
③出産が理由も自己都合なので3ヶ月またないとダメでしょうか?
わかる人お願いいたします!
① 入れるはずです。詳しいことはご主人の会社に確認してください。
② 振り込まれてからではなく給付の期間が決まっていますのでその間は扶養からはずれます。
③ 確かに3ヶ月の給付制限がありますが、延長した場合その延長期間に含まれますので実際には制限はつきません。
② 振り込まれてからではなく給付の期間が決まっていますのでその間は扶養からはずれます。
③ 確かに3ヶ月の給付制限がありますが、延長した場合その延長期間に含まれますので実際には制限はつきません。
生活費が切羽詰まっているので失業保険受給中なのですがアルバイトをしようか迷っています。アルバイトをしてしまうと簡単にバレるものでしょうか?
不正受給は危険ですよ!
バレたら、没収されたりしますから・・・。
バイトするなら、ちゃんと申告しましょう★
バレたら、没収されたりしますから・・・。
バイトするなら、ちゃんと申告しましょう★
失業保険について
去年の4月に会社を辞め、6月に出産しました。
子供も1歳になるのでそろそろ復帰しようと思います。
そこで質問なのですが、妊娠・出産を期に退職した場合、失業保険は3ヶ月待たなければ給付されませんか?
以前別な職に就いていたとき、会社が倒産したので、そのときは割とすぐに給付されました。
今回の場合もすぐに給付されるのでしょうか?
無知ですみませんm(_ _)m
去年の4月に会社を辞め、6月に出産しました。
子供も1歳になるのでそろそろ復帰しようと思います。
そこで質問なのですが、妊娠・出産を期に退職した場合、失業保険は3ヶ月待たなければ給付されませんか?
以前別な職に就いていたとき、会社が倒産したので、そのときは割とすぐに給付されました。
今回の場合もすぐに給付されるのでしょうか?
無知ですみませんm(_ _)m
当然受給期間の延長申請がしてあることを前提に話をすると、妊娠・出産に伴う退職は特定理由離職者になりますから、3か月の給付制限なしに失業手当が受給できます。離職前1年間に6か月以上の被保険者期間があることが条件です。
働いていないで失業保険しか収入がないとき、クレジットの支払いはどうしていますか?
私はクレジット支払いは失業保険でまかなうのはいけないきがするので、アルバイトするつもりです。
失業保険は本当に困った人
がつかうものですよね?
私はクレジット支払いは失業保険でまかなうのはいけないきがするので、アルバイトするつもりです。
失業保険は本当に困った人
がつかうものですよね?
皆様の回答のとおりです。失業保険は最低限の生活を保証するものです。ですからバイトも就労になるので、失業給付の不正受給になります。
クレジットの新規申込は当然NGです。しかし、失業中に関わらずも、私を含めクレジットカードは持っています。それは、在職中に契約したものです。全て、翌月1回払いで滞納なし。失業すると、クレジットに関しては、収入も信用もなくなり、再就職後1年位は、新たなクレジットの申込ができないので、解約していません。失業と同時に解約する方もいますが、よく考えて解約しようと思います。
クレジットの新規申込は当然NGです。しかし、失業中に関わらずも、私を含めクレジットカードは持っています。それは、在職中に契約したものです。全て、翌月1回払いで滞納なし。失業すると、クレジットに関しては、収入も信用もなくなり、再就職後1年位は、新たなクレジットの申込ができないので、解約していません。失業と同時に解約する方もいますが、よく考えて解約しようと思います。
失業保険について教えて下さい。
今正規雇用で働いてます。
試用期間3ヶ月を経て正社員として4ヶ月…
ここで退職して失業保険てもらえるんでしょうか?
今正規雇用で働いてます。
試用期間3ヶ月を経て正社員として4ヶ月…
ここで退職して失業保険てもらえるんでしょうか?
その会社入る前に受給していて支給残日数が残ってれば続きから支給されることはあります。期限切れしてないなら
失業保険 申請について質問です。
今一ヶ月の短期のアルバイトをしてるのですが失業保険申請は短期期間中に申請はできるのでしょうか?
そうゆう事は全然わからないので誰か回答お願いし
ます。
今一ヶ月の短期のアルバイトをしてるのですが失業保険申請は短期期間中に申請はできるのでしょうか?
そうゆう事は全然わからないので誰か回答お願いし
ます。
失業保険の申請したあとに、大袈裟ですが、一円でも収入がある場合には、失業保険の申請は、申請者自ら取り下げる義務がありますし、対象からはずされます。いくら期間が長期間になると言っても、何の理由にもなりません。
無論、アルバイトやパートや派遣であろうとも、どんな勤務形態であろうとも、収入があった場合には、対象からはずします。
万一にも、申し出ずに発覚した場合には、今後、生涯に渡って、失業保険などの給付は一切対象になりません。
発覚しないと思っていたら大変なことになります。給付受けた分に加算して違約金等の支払いが待ち構えておりますので。
無論、アルバイトやパートや派遣であろうとも、どんな勤務形態であろうとも、収入があった場合には、対象からはずします。
万一にも、申し出ずに発覚した場合には、今後、生涯に渡って、失業保険などの給付は一切対象になりません。
発覚しないと思っていたら大変なことになります。給付受けた分に加算して違約金等の支払いが待ち構えておりますので。
関連する情報