失業保険についての質問です。 僕は、精神障害2級です。 今年1月まで、2年ちょっと、パートをしてました。 現在、失業中です。ハローワークで失業保険の手続きを行いました。 3月上旬、
必要書類を持って、2度目のハローワークに行きました。 次、ハローワークに行くのは、6月6日です。 お聞きしたいのですが、またアルバイトを探すのと、働かずに雇用保険をもらうのと、どちらがいいのでしょうか?。受給中にアルバイトをするのは禁止ですよね。
必要書類を持って、2度目のハローワークに行きました。 次、ハローワークに行くのは、6月6日です。 お聞きしたいのですが、またアルバイトを探すのと、働かずに雇用保険をもらうのと、どちらがいいのでしょうか?。受給中にアルバイトをするのは禁止ですよね。
受給中にバイトをしたら申告が必要です。
しかし、時間や日数によっては就職とみなされますので、しおりを良く読んでください。
しかし、時間や日数によっては就職とみなされますので、しおりを良く読んでください。
生活保護について
私は今年の初めに会社都合により退職して最近まで失業保険を給付していたものです。
失業保険が切れるのを見越してバイトをする予定でしたが習い事(格闘技)により膝の骨折と靭帯を二本損傷しました。
ネットで調べても普通に歩行や膝を曲げるにもかなり時間を要し(半年)それまで働くのも困難なようです。
前職も年々収入が減り業界自体が斜陽なために貯金もほぼありません。退職後は実家で暮らしてます。
実家は賃貸で母と暮らしてますが、母親も自営ですがほとんど収入なく赤字。さすがに仕事できるまで生活保護を申請したいと考えました。
ただ現在生活している家に住所を移していないのですが(近所に祖父母の家があり、そちらに仕事をやめてから戸籍は移しました)やはり移す必要もあるでしょうか?
また私のような大怪我のケースは生活保護申請が通るのでしょうか?あとどこに相談&手続きいけばよいかいまいちわかりません。もちろんケガ治り次第働く予定ですが、これからの通院費かかると金銭的に厳しい状況です。なかなか生活保護受給が恥ずかしいというのもあり申請に戸惑っています。
よろしくお願いします。
私は今年の初めに会社都合により退職して最近まで失業保険を給付していたものです。
失業保険が切れるのを見越してバイトをする予定でしたが習い事(格闘技)により膝の骨折と靭帯を二本損傷しました。
ネットで調べても普通に歩行や膝を曲げるにもかなり時間を要し(半年)それまで働くのも困難なようです。
前職も年々収入が減り業界自体が斜陽なために貯金もほぼありません。退職後は実家で暮らしてます。
実家は賃貸で母と暮らしてますが、母親も自営ですがほとんど収入なく赤字。さすがに仕事できるまで生活保護を申請したいと考えました。
ただ現在生活している家に住所を移していないのですが(近所に祖父母の家があり、そちらに仕事をやめてから戸籍は移しました)やはり移す必要もあるでしょうか?
また私のような大怪我のケースは生活保護申請が通るのでしょうか?あとどこに相談&手続きいけばよいかいまいちわかりません。もちろんケガ治り次第働く予定ですが、これからの通院費かかると金銭的に厳しい状況です。なかなか生活保護受給が恥ずかしいというのもあり申請に戸惑っています。
よろしくお願いします。
原理原則として、住民票上の住所がどこであろうがそれは関係ないです。
ただ、「アンタの住所は一体何処なんだ?」となったときに、住民票上の住所がアンタの住所であろうとの一応の推測は働きます。が、断じて、住民票の記載住所が住所地を決めるものではありませんし、住所地の推定すらありません。住民票の住所は、単に「住所の推測が働く程度」です、理論上は。
なので
生活保護は住所地で行うことになりますが、その貴方が主張することになる生活の本拠地たる「住所」と「住民票の住所」の不一致があったところで、それを理由として申請却下される謂れはありません。
しかしながら、メンドウを避けるためにも一致させておいた方がいいにはいいです。でも保護申請直前に転入届出ならそれはそれはそれでなんだか不自然さを疑われてしまわないとも限りませんので、もし私なら、不一致のまま保護申請をします。
そしてその点について難癖付けられたら窓口で頑張る。そして相手の出方をみてからまた考える、私なら。
またケガによる保護ですが、もちろんできます。
それができなきゃ生活保護としての意味がない。
生活保護に理由は不問です。
生活保護は「最低限度を割っているか否か、資産及び稼働能力を活用しているのか否か」が問題なのであって、「なぜ最低限度を割っているのか」は問題ではありません。
ただ極例外として借金はダメです。借りるだけ借りてそして保護費を原資として借金返済という生活保護の使い方は立法趣旨から著しく逸脱するからです。借金で最低限度を割る生活に陥ってるなら、それはそれで債務整理なり自己破産なりをして、あるいは保護申請と同時並行で債務整理しつつ、その後に保護費受給という運びになります。
ただ、「アンタの住所は一体何処なんだ?」となったときに、住民票上の住所がアンタの住所であろうとの一応の推測は働きます。が、断じて、住民票の記載住所が住所地を決めるものではありませんし、住所地の推定すらありません。住民票の住所は、単に「住所の推測が働く程度」です、理論上は。
なので
生活保護は住所地で行うことになりますが、その貴方が主張することになる生活の本拠地たる「住所」と「住民票の住所」の不一致があったところで、それを理由として申請却下される謂れはありません。
しかしながら、メンドウを避けるためにも一致させておいた方がいいにはいいです。でも保護申請直前に転入届出ならそれはそれはそれでなんだか不自然さを疑われてしまわないとも限りませんので、もし私なら、不一致のまま保護申請をします。
そしてその点について難癖付けられたら窓口で頑張る。そして相手の出方をみてからまた考える、私なら。
またケガによる保護ですが、もちろんできます。
それができなきゃ生活保護としての意味がない。
生活保護に理由は不問です。
生活保護は「最低限度を割っているか否か、資産及び稼働能力を活用しているのか否か」が問題なのであって、「なぜ最低限度を割っているのか」は問題ではありません。
ただ極例外として借金はダメです。借りるだけ借りてそして保護費を原資として借金返済という生活保護の使い方は立法趣旨から著しく逸脱するからです。借金で最低限度を割る生活に陥ってるなら、それはそれで債務整理なり自己破産なりをして、あるいは保護申請と同時並行で債務整理しつつ、その後に保護費受給という運びになります。
「派遣」と「バイト」もついて。特別な技能や資格のいらない仕事でも、割高なお金を払って「派遣会社」に仕事を発注するメリットはなんですか?「単発」の仕事なら社会保険や失業保険も関係ないので
普通に「短期バイト」を雇えば時給も安く済みますよね。欲しい時に人が集まらないとかの事情ですかね?
普通に「短期バイト」を雇えば時給も安く済みますよね。欲しい時に人が集まらないとかの事情ですかね?
①求人広告費がかからない
②手間がかからない(応募受付、面接等)
ですね。
但し、長期的な雇用の場合は正社員であれば賞与や社会保険負担や昇給等考慮すると正社員雇用するより
人件費が削減出来るケースも多いですよ。
まぁ人員確保が出来ない場合もありますが。
②手間がかからない(応募受付、面接等)
ですね。
但し、長期的な雇用の場合は正社員であれば賞与や社会保険負担や昇給等考慮すると正社員雇用するより
人件費が削減出来るケースも多いですよ。
まぁ人員確保が出来ない場合もありますが。
失業保険、正当な理由を申し出るべきでしょうか
まもなく入社まる3年、私は今の会社を退職したいと考えています。
理由は過度なサービス残業が多く、年間の休日が80日以下。
忙しい時期には1日12時間労働13連勤という時もあり(H24/4/1~11/2現在で13連勤は3回)、有給休暇はあまり取得できず
給料は給料日から2,3日遅れることもしばしば。
直属の上司(社長夫人)のパワハラ、具体的にはみんなのいないところでされた指示に従い行った仕事を「誰にこんなことやれって言われたんだ!そんなんじゃ障害者と変わらない」と皆の前で怒鳴りつけられたり等。が、ひどく身体的にも精神的にも辛くなってきたからです。
入社当初、書面で交わした契約とあからさまに違う労働内容にもかかわらず、時間外労働はもらえずパワハラ。
今までは仕事だからと頑張ってきましたが、正直しんどいです。
辞めるにあたり失業保険のことを調べると、私の退職理由は正当な理由として認められ翌月からの受給ができるようだったのですが、上記のことをハローワークに申し出ると会社に調べに入ってしまうのですよね?
労働基準監督署が私の会社を調べたら間違いなく営業停止処分が下るような社員の使い方をしています。
働いている人間は妻子持ちが多いですし、転職には正直厳しい年齢の方ばかりです。
上の人以外はみんな良い人たちですし、会社がどうこうなってその人たちに迷惑がかかるのは嫌です。
また、私が辞めてそのようなことになったら私のせいだとすぐにバレてしまいます。
狭い地域です。これからの人生誰かに恨まれる可能性があると思うと怖くてなりません。
しかし、三か月と一週間いっさいの収入がないと考えるとやはりどうしたものかとなってしまい…
会社に迷惑をかけずに、翌月から受給できる方法はないでしょうか?やはり虫の良い話なのでしょうか…
パワハラも会社に調べに入るのでしょうか?
もうどうしたらいいのかわかりません、真剣に悩んでいます。
まとまりがない文章で申し訳ありません。
ご回答よろしくお願いいたします。
まもなく入社まる3年、私は今の会社を退職したいと考えています。
理由は過度なサービス残業が多く、年間の休日が80日以下。
忙しい時期には1日12時間労働13連勤という時もあり(H24/4/1~11/2現在で13連勤は3回)、有給休暇はあまり取得できず
給料は給料日から2,3日遅れることもしばしば。
直属の上司(社長夫人)のパワハラ、具体的にはみんなのいないところでされた指示に従い行った仕事を「誰にこんなことやれって言われたんだ!そんなんじゃ障害者と変わらない」と皆の前で怒鳴りつけられたり等。が、ひどく身体的にも精神的にも辛くなってきたからです。
入社当初、書面で交わした契約とあからさまに違う労働内容にもかかわらず、時間外労働はもらえずパワハラ。
今までは仕事だからと頑張ってきましたが、正直しんどいです。
辞めるにあたり失業保険のことを調べると、私の退職理由は正当な理由として認められ翌月からの受給ができるようだったのですが、上記のことをハローワークに申し出ると会社に調べに入ってしまうのですよね?
労働基準監督署が私の会社を調べたら間違いなく営業停止処分が下るような社員の使い方をしています。
働いている人間は妻子持ちが多いですし、転職には正直厳しい年齢の方ばかりです。
上の人以外はみんな良い人たちですし、会社がどうこうなってその人たちに迷惑がかかるのは嫌です。
また、私が辞めてそのようなことになったら私のせいだとすぐにバレてしまいます。
狭い地域です。これからの人生誰かに恨まれる可能性があると思うと怖くてなりません。
しかし、三か月と一週間いっさいの収入がないと考えるとやはりどうしたものかとなってしまい…
会社に迷惑をかけずに、翌月から受給できる方法はないでしょうか?やはり虫の良い話なのでしょうか…
パワハラも会社に調べに入るのでしょうか?
もうどうしたらいいのかわかりません、真剣に悩んでいます。
まとまりがない文章で申し訳ありません。
ご回答よろしくお願いいたします。
このレベルだと放置しててもいずれ誰かが過労死してもおかしくないです。
死人が出る前に証拠保全して労働基準監督署へ行かれた方が良いです。
(過去に辞めてる方が沢山いれば誤魔化しやすいと思いますが。)
死人が出る前に証拠保全して労働基準監督署へ行かれた方が良いです。
(過去に辞めてる方が沢山いれば誤魔化しやすいと思いますが。)
関連する情報