リストラか異動
異動も自分的には可能なんですが、リストラされた場合の内容によっては転職も考えています。
解雇通告で一月分は補償するとかなんとかちょっと意味がわかりません。後日説明があるんですが早急に異動の返事をださなければなりません。どれだけの手当?失業保険?まったくの無知でお恥ずかしいのですが詳しくわかる方おられませんか?ちなみに五年働きました
異動も自分的には可能なんですが、リストラされた場合の内容によっては転職も考えています。
解雇通告で一月分は補償するとかなんとかちょっと意味がわかりません。後日説明があるんですが早急に異動の返事をださなければなりません。どれだけの手当?失業保険?まったくの無知でお恥ずかしいのですが詳しくわかる方おられませんか?ちなみに五年働きました
解雇予告手当は1ヶ月分の給与を出すと言うことです。
雇用保険手当(失業手当)に関しては、離職前6ヶ月の賃金合計により基本手当日額が計算されます。
貴方の場合は解雇なので、雇用保険受給手続きをした日から7日間の待機期間後からが支給対象になります。
1回目の支給は手続き後、概ね1ヶ月後です。
※支給期間に関しては貴方の年齢と雇用保険被保険者期間により違いがあります。
雇用保険に加入していた期間が5年未満と5年以上では支給期間が1.5倍~2倍の差があります。
雇用保険手当(失業手当)に関しては、離職前6ヶ月の賃金合計により基本手当日額が計算されます。
貴方の場合は解雇なので、雇用保険受給手続きをした日から7日間の待機期間後からが支給対象になります。
1回目の支給は手続き後、概ね1ヶ月後です。
※支給期間に関しては貴方の年齢と雇用保険被保険者期間により違いがあります。
雇用保険に加入していた期間が5年未満と5年以上では支給期間が1.5倍~2倍の差があります。
妻の浪費癖や今後の在り方について皆様の意見を頂戴したく質問させていただきました。
本人=夫(34歳)、妻(31歳)、子供(2歳)
結婚して8年目です。昨年5月に児童手当の終了に伴って妻が退職しました。
それから、失業保険にわずかですが退職金が支給されて、今年の1月からは
妻に毎月おこづかいを2,5万あげています。
ことが発覚したのは先月末頃です。たまたま妻と銀行に行く予定があり
通帳をみたところ一時より50万ほど少なくなっているのに気が付きました。
問い詰めたところ、どうしても好きなブランドの洋服や靴が買いたい、そして
日頃のちょっとしたストレス発散のために買ったことが判明しまいた。
私も薄々数が増えてるなとは思っていましたが、色々なところに隠していた洋服を
全部数えたら、ワンピース、コートだけで約30着、靴を10足くらい購入してました。
実際使った預金は妻自身のものではありますが、子供にもお金がかかるし
幼稚園になってパートが出来るようになるまで、お互い預金を使わないように
頑張ろうと約束していただけに私はショックを受けました。今まで、
妻とは金銭感覚は合うと思っていただけに。
私自身も金遣いが荒いならここまで憤りを感じることはないのかもしれませんが、
去年の夏以降、スーツやYシャツ以外は買ってないですし、毎日のお昼代も浮かせる
ためにおかずがなくても米だけ弁当につめて100円ローソンでおかずだけを買ったりしています。
もちろん、自宅では使わない部屋の電気を消したり、エアコンの温度を高めに設定したり。
今回の件で、妻は謝って二度としないとは言っていますが妻に猜疑心を持って
しまったのも事実です。何を信じればいいのか・・・。 もともと昔から口げんかは
多いほうだったのですが、今回の件で離婚したほうが良いのかなと真剣に考えております。
(離婚の場合は、私が子供をひきとるつもりです。)
妻に対してこれからどう接していけばいいのか皆様の意見を教えていただきたいです。
本人=夫(34歳)、妻(31歳)、子供(2歳)
結婚して8年目です。昨年5月に児童手当の終了に伴って妻が退職しました。
それから、失業保険にわずかですが退職金が支給されて、今年の1月からは
妻に毎月おこづかいを2,5万あげています。
ことが発覚したのは先月末頃です。たまたま妻と銀行に行く予定があり
通帳をみたところ一時より50万ほど少なくなっているのに気が付きました。
問い詰めたところ、どうしても好きなブランドの洋服や靴が買いたい、そして
日頃のちょっとしたストレス発散のために買ったことが判明しまいた。
私も薄々数が増えてるなとは思っていましたが、色々なところに隠していた洋服を
全部数えたら、ワンピース、コートだけで約30着、靴を10足くらい購入してました。
実際使った預金は妻自身のものではありますが、子供にもお金がかかるし
幼稚園になってパートが出来るようになるまで、お互い預金を使わないように
頑張ろうと約束していただけに私はショックを受けました。今まで、
妻とは金銭感覚は合うと思っていただけに。
私自身も金遣いが荒いならここまで憤りを感じることはないのかもしれませんが、
去年の夏以降、スーツやYシャツ以外は買ってないですし、毎日のお昼代も浮かせる
ためにおかずがなくても米だけ弁当につめて100円ローソンでおかずだけを買ったりしています。
もちろん、自宅では使わない部屋の電気を消したり、エアコンの温度を高めに設定したり。
今回の件で、妻は謝って二度としないとは言っていますが妻に猜疑心を持って
しまったのも事実です。何を信じればいいのか・・・。 もともと昔から口げんかは
多いほうだったのですが、今回の件で離婚したほうが良いのかなと真剣に考えております。
(離婚の場合は、私が子供をひきとるつもりです。)
妻に対してこれからどう接していけばいいのか皆様の意見を教えていただきたいです。
ちょっと驚きましたのでコメント書かせていただきます。
これくらいで離婚していたら全国のご夫婦は、離婚する人が続出しますよ。
奥様の好きなブランドの洋服や靴などを購入されたのですよね?
50万円ほどですか・・・女性の洋服や靴やバッグって、50万円くらいは
すぐに達します。
スカート1枚で2万円くらいするのは普通にあります。
50万円ほどですよね?500万円ではないですよね?
それに、使われた預金というのは、奥様自身の預金のものですよね?
なぜ、ご主人がそれに対して怒ったり離婚したいまで考えるのは理解できません。
50万ほどなら一生懸命に働いて貯金したら、すぐに貯まると思います。
そんな離婚とか、怒るとか言うレベルではありません。
あと、お子さんは、おそらく奥様の引き取り・親権になるかと思いますよ。
ご夫婦でよく話し合いをなさって下さい。
節約もいいですが、たまには贅沢して下さい。
記念日・お誕生日などにはプレゼントして、日々の生活でもお互いを思いやる言動など
あれば・・と思いますよ。
これくらいで離婚していたら全国のご夫婦は、離婚する人が続出しますよ。
奥様の好きなブランドの洋服や靴などを購入されたのですよね?
50万円ほどですか・・・女性の洋服や靴やバッグって、50万円くらいは
すぐに達します。
スカート1枚で2万円くらいするのは普通にあります。
50万円ほどですよね?500万円ではないですよね?
それに、使われた預金というのは、奥様自身の預金のものですよね?
なぜ、ご主人がそれに対して怒ったり離婚したいまで考えるのは理解できません。
50万ほどなら一生懸命に働いて貯金したら、すぐに貯まると思います。
そんな離婚とか、怒るとか言うレベルではありません。
あと、お子さんは、おそらく奥様の引き取り・親権になるかと思いますよ。
ご夫婦でよく話し合いをなさって下さい。
節約もいいですが、たまには贅沢して下さい。
記念日・お誕生日などにはプレゼントして、日々の生活でもお互いを思いやる言動など
あれば・・と思いますよ。
契約社員は契約期間満了で退職するとすぐに失業保険が出ると聞いていたのですが…。
契約社員は契約期間満了で退職するとすぐに失業保険が受給されると聞いていたのですが、最近知り合いに聞いた話によると2年以上働くと期間満了で退職したとしても、3か月の待機後にしか受給されないということでした。この話は本当なのでしょうか?また、更新するかしないかを自分で選択する際に更新しないを選んだ場合は自己都合の退職扱いになってしまうのでしょうか?分かりづらい文章かとは思いますが、ご回答頂けたら嬉しいです。
契約社員は契約期間満了で退職するとすぐに失業保険が受給されると聞いていたのですが、最近知り合いに聞いた話によると2年以上働くと期間満了で退職したとしても、3か月の待機後にしか受給されないということでした。この話は本当なのでしょうか?また、更新するかしないかを自分で選択する際に更新しないを選んだ場合は自己都合の退職扱いになってしまうのでしょうか?分かりづらい文章かとは思いますが、ご回答頂けたら嬉しいです。
2年以上の件はわかりませんが。。。
更新するか、しないか選択で、更新をしない場合でも、契約期間満了なら、7日間の待機期間後に失業保険が出ます。
実際、私も更新しないと選んで待機期間後に失業保険もらえました。(1回更新、2回目更新せず退職)
また、契約社員(雇用保険加入)が1年以上でなければ、受給対象外になったそうです。2007年10月から)
更新するか、しないか選択で、更新をしない場合でも、契約期間満了なら、7日間の待機期間後に失業保険が出ます。
実際、私も更新しないと選んで待機期間後に失業保険もらえました。(1回更新、2回目更新せず退職)
また、契約社員(雇用保険加入)が1年以上でなければ、受給対象外になったそうです。2007年10月から)
別れた方がいいのでしょうか?心が折れかかってます
30代女性です。
先週に会社を退職しました。(パート)
理由は社内の雰囲気が悪くなったのもあるのですが
付き合って5年の社内の彼と結婚の話も進み始め
彼が出来ればやめて欲しいと言ってきたのもあります
そこで先ほど喧嘩になりました
私はPCが大好きです
今まで通り起きてpcをやるか一人暮らしなので
掃除・洗濯・料理・買い物をやっています
(あとは自治会の仕事があればそれもやります)
無職のためPCをやる時間と睡眠時間が圧倒的に増えました
今日仕事後に彼がきたのでご飯を作り食べてるときに
「pcばっかやってないで他にやることあるだろ?」
と言われて喧嘩になりました
他のことは今まで通りやってますし
仕事を辞めて失業保険をもらった後に仕事をまた始めることは彼も承諾しています
なのに何言ってるの??って感じです
マンションを購入する話も進み
半分以上私の貯金です
(彼名義で残金ローンを組みますが)
車もちょうど買い換えだったので二重ローンはまずいとおもい
車も私の貯金からで一括購入します
(彼は貯金がほとんどないので)
ローンの返済もあるので
気の進まなくなったフィットネスクラブの解約も昨日したのですが
無職で暇になったのにさらにそれも辞めて何をやるんだって怒ってます
私は気の進まないフィットネスにお金を出すより
少しでもローン返済に充てた方がいいと思っての事もあります
なんだかわたしばっかり頑張ってるのに・・と言った思いでいっぱいです
彼は私に何を求めてるんでしょうか?
別れた方が良いのでしょうか?
彼と居ると自分が出せて文句も言えるのですが
かなり我が儘に付き合ってますし
お金の感覚も違っています
今も寒いと言っていますがエアコンの温度を下げると怒ります
自己中だと思ってしまう私はおかしいですか??
30代女性です。
先週に会社を退職しました。(パート)
理由は社内の雰囲気が悪くなったのもあるのですが
付き合って5年の社内の彼と結婚の話も進み始め
彼が出来ればやめて欲しいと言ってきたのもあります
そこで先ほど喧嘩になりました
私はPCが大好きです
今まで通り起きてpcをやるか一人暮らしなので
掃除・洗濯・料理・買い物をやっています
(あとは自治会の仕事があればそれもやります)
無職のためPCをやる時間と睡眠時間が圧倒的に増えました
今日仕事後に彼がきたのでご飯を作り食べてるときに
「pcばっかやってないで他にやることあるだろ?」
と言われて喧嘩になりました
他のことは今まで通りやってますし
仕事を辞めて失業保険をもらった後に仕事をまた始めることは彼も承諾しています
なのに何言ってるの??って感じです
マンションを購入する話も進み
半分以上私の貯金です
(彼名義で残金ローンを組みますが)
車もちょうど買い換えだったので二重ローンはまずいとおもい
車も私の貯金からで一括購入します
(彼は貯金がほとんどないので)
ローンの返済もあるので
気の進まなくなったフィットネスクラブの解約も昨日したのですが
無職で暇になったのにさらにそれも辞めて何をやるんだって怒ってます
私は気の進まないフィットネスにお金を出すより
少しでもローン返済に充てた方がいいと思っての事もあります
なんだかわたしばっかり頑張ってるのに・・と言った思いでいっぱいです
彼は私に何を求めてるんでしょうか?
別れた方が良いのでしょうか?
彼と居ると自分が出せて文句も言えるのですが
かなり我が儘に付き合ってますし
お金の感覚も違っています
今も寒いと言っていますがエアコンの温度を下げると怒ります
自己中だと思ってしまう私はおかしいですか??
>『pcばっかやってないで他にやることあるだろ?」
>彼は私に何を求めてるんでしょうか
落ち着いて。
目的は、彼と仲良く幸せに生活をしてゆく為。
感情的にならず、2人の幸せの為に
どうしたらいいか、話し合わなければなりません。
なぜなら、2人は夫婦として、家族としての生活を始めるからです。
こんな事で躓いてはいけません。
話しあえる環境を、用意してあげるのは
女性の役目ですよ。
*ただ、彼もちょっと口が悪いですね。
コミュニケーション能力が低いか、貴方へ理想を押し付けているところはありそうですね。
そう言う人って、一生変わらないから、貴方が引くしかないですよ。
そうやって、彼と上手にやっていけるのは、いつしか本当に貴方しかいなくなるはずなのです。
頑張って!
または・・・・早く逃げて!
>彼は私に何を求めてるんでしょうか
落ち着いて。
目的は、彼と仲良く幸せに生活をしてゆく為。
感情的にならず、2人の幸せの為に
どうしたらいいか、話し合わなければなりません。
なぜなら、2人は夫婦として、家族としての生活を始めるからです。
こんな事で躓いてはいけません。
話しあえる環境を、用意してあげるのは
女性の役目ですよ。
*ただ、彼もちょっと口が悪いですね。
コミュニケーション能力が低いか、貴方へ理想を押し付けているところはありそうですね。
そう言う人って、一生変わらないから、貴方が引くしかないですよ。
そうやって、彼と上手にやっていけるのは、いつしか本当に貴方しかいなくなるはずなのです。
頑張って!
または・・・・早く逃げて!
失業保険について
1月に退職し、仕事を探していましたが現在まだ決まっていません。
当初は3か月くらいで決まるだろうと思っていたため、申請をしていませんでした。
しかし、現状が厳しい状況のため、申請を考えています。
退職後すぐの申請じゃない場合でも、通りますかね???
1月に退職し、仕事を探していましたが現在まだ決まっていません。
当初は3か月くらいで決まるだろうと思っていたため、申請をしていませんでした。
しかし、現状が厳しい状況のため、申請を考えています。
退職後すぐの申請じゃない場合でも、通りますかね???
離職の日の翌日から起算してどれだけが申請期間であるという規定は存在しません。
受給期間(支給を受けることができる期間)が正当な理由なき自己都合退職で就職困難者でなければ離職日翌日起算で1年ということです(雇用保険法20条1項)。
そして、受給するためにはまず、管轄公共職業安定所に出頭し、求職の申し込みをした上で離職票を提出し、受給資格の決定を受けなければなりません。管轄職業安定所は失業の認定日を定め、受給資格者証を甲府します(同15条2項他)。
認定日には必ず管轄職業安定所に出向いてください。どうしても行けない場合は事前に連絡してください(同30条1項)。
最初に公共職業安定所に求職の申し込みをした日以後において失業している日が通算して7日に満たない間は受給できません。これを待機期間といいます(同21条)。
その後3ヶ月が離職理由(自己都合)による給付制限期間です(同33条1項)。
その後、算定基礎期間が10年未満であれば所定給付日数90日分、10年以上20年未満であれば120日分、20年以上であれば150日分受給できます(同22条1項)。
これを離職日の翌日から起算して1年間に受給できるということで、この期間内に所定給付日数分を受給できなかった分は諦めるしかないということです。
質問者様の場合はまだ間に合いますが、それでも公共職業安定所に初めて出頭した日から3ヶ月強は受給できませんので、必要なら源泉徴収票の出ないアルバイトで食いつないで下さい。税金を取られるアルバイトだと必ず公共職業安定所にバレます。
ちょっと最後は余分ですがね(笑)
受給期間(支給を受けることができる期間)が正当な理由なき自己都合退職で就職困難者でなければ離職日翌日起算で1年ということです(雇用保険法20条1項)。
そして、受給するためにはまず、管轄公共職業安定所に出頭し、求職の申し込みをした上で離職票を提出し、受給資格の決定を受けなければなりません。管轄職業安定所は失業の認定日を定め、受給資格者証を甲府します(同15条2項他)。
認定日には必ず管轄職業安定所に出向いてください。どうしても行けない場合は事前に連絡してください(同30条1項)。
最初に公共職業安定所に求職の申し込みをした日以後において失業している日が通算して7日に満たない間は受給できません。これを待機期間といいます(同21条)。
その後3ヶ月が離職理由(自己都合)による給付制限期間です(同33条1項)。
その後、算定基礎期間が10年未満であれば所定給付日数90日分、10年以上20年未満であれば120日分、20年以上であれば150日分受給できます(同22条1項)。
これを離職日の翌日から起算して1年間に受給できるということで、この期間内に所定給付日数分を受給できなかった分は諦めるしかないということです。
質問者様の場合はまだ間に合いますが、それでも公共職業安定所に初めて出頭した日から3ヶ月強は受給できませんので、必要なら源泉徴収票の出ないアルバイトで食いつないで下さい。税金を取られるアルバイトだと必ず公共職業安定所にバレます。
ちょっと最後は余分ですがね(笑)
離婚を考えてますが…。
以前にもこちらで相談させていただきました(詳細は過去質を参照下さい)
前回の相談から2ヶ月経ち、夫は体調も問題なく、少しずつ就活するようになりましたが、まだ仕事は決まらず、失業保険の受給は今月で終了します。
失業保険がなくなると生活が成り立たないので、私はずっと前からもし就職が決まらなければ、バイトしながら就活してほしいとお願いしてきました。
ところが夫はなかなかバイト探しをせず、しまいには俺の就職が決まらないのは病気のせいだと言い、失業保険の給付延長申請をすると言い出しました。
病気だと言いながら病院で治療しようともせず、全く元気なのに国の制度に頼って働こうともせず、そんな甘えた考えの夫にうんざりしてしまい、喧嘩が絶えず、先の見えない不安が嫌になり、先程離婚を切り出したところ、あっさり了承されてしまいました。
なんだかモヤモヤします…。
最後は自分で結論を出すことですが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。
以前にもこちらで相談させていただきました(詳細は過去質を参照下さい)
前回の相談から2ヶ月経ち、夫は体調も問題なく、少しずつ就活するようになりましたが、まだ仕事は決まらず、失業保険の受給は今月で終了します。
失業保険がなくなると生活が成り立たないので、私はずっと前からもし就職が決まらなければ、バイトしながら就活してほしいとお願いしてきました。
ところが夫はなかなかバイト探しをせず、しまいには俺の就職が決まらないのは病気のせいだと言い、失業保険の給付延長申請をすると言い出しました。
病気だと言いながら病院で治療しようともせず、全く元気なのに国の制度に頼って働こうともせず、そんな甘えた考えの夫にうんざりしてしまい、喧嘩が絶えず、先の見えない不安が嫌になり、先程離婚を切り出したところ、あっさり了承されてしまいました。
なんだかモヤモヤします…。
最後は自分で結論を出すことですが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。
あなたはフルタイムのパートで生活していけるのであれば、
妊娠しないうちに離婚し、新しい生活をぜひ始めてほしいです。
あなたのご主人はよくある「引きこもり」になりがちなタイプでは
ないでしょうか?特徴はプライドが高く、「こんな自分がなぜ
○○しないといけないか?我慢しなければいけないか?周りは
自分がつきあう価値のない低レベルの人ばっかりだ」という、
何かに責任転嫁ばかりすることです。違っていたらすみません。
あなたがこの人と結婚してやっていこうと感じた魅力がまだあり、
経済的な理由だけであれば、あなたが養う覚悟で結婚生活を
続けることも不可能ではありません。
でも過去質も拝見しましたが、ご主人は転職ばかりする、あなたを
サゲマンといって侮辱する、病気を口実に働かないで治療もしない。
本当に働きたくても働けない人に非常に失礼です。その態度が
すでに病気といえるのかもしれませんが、どちらにしてもご本人に
自覚があれば方法がないわけでもないのに、ただすべてを他人の
せいにして遊んでいるとしか思えません。
もしあなたと出会ってつきあってなければ転職を繰り返し、日雇いでも
して食べて行っていたでしょうか?あなたが悩みながらも付き合い、
結婚し、養ってくれるから、余計にいつまでも現実を直視しないとも
言えるのではないでしょうか?
またあなたも彼を支えていることを愛情と混同してきませんでしたか?
この人は自分がいないとだめになると感じたから耐えてきた部分は
ありませんでしたか?この手の男性は誰が支えてもダメです。引きこもり
も、親がいつまでも面倒みますよね?同じです。
あなたがたご夫婦は共依存ともいえる状態で、あなたの成長を妨げると
同時に彼の自立も阻んでいるように感じました。
あなたのモヤモヤの原因は、経済的にも精神的にもご主人があなたに
頼っているのであれば、離婚を切り出したら「見捨てないでくれ!」と
すがってくると思ったのに、離婚を了承されたことへの肩すかしではない
ですか?本当はあなたはご主人が働いてくれさえすれば離婚したくない
のに、奮起してもらうつもりの最後の切り札の離婚を相手が呑んだ。
私がいなくてもよいなら今までの忍耐は何だったのか?すみませんが、
それは自分が彼を支えているという自負、自己満足、ある意味それが
あなたの存在価値にもなっていたのかもしれません。
ストレートに言い過ぎましたか?お二人の年齢がわかりませんが、どうぞ
人生を変えてみてください。ご主人を変えることは無理ですが、ご自身が
変わることはできると思いますよ。
妊娠しないうちに離婚し、新しい生活をぜひ始めてほしいです。
あなたのご主人はよくある「引きこもり」になりがちなタイプでは
ないでしょうか?特徴はプライドが高く、「こんな自分がなぜ
○○しないといけないか?我慢しなければいけないか?周りは
自分がつきあう価値のない低レベルの人ばっかりだ」という、
何かに責任転嫁ばかりすることです。違っていたらすみません。
あなたがこの人と結婚してやっていこうと感じた魅力がまだあり、
経済的な理由だけであれば、あなたが養う覚悟で結婚生活を
続けることも不可能ではありません。
でも過去質も拝見しましたが、ご主人は転職ばかりする、あなたを
サゲマンといって侮辱する、病気を口実に働かないで治療もしない。
本当に働きたくても働けない人に非常に失礼です。その態度が
すでに病気といえるのかもしれませんが、どちらにしてもご本人に
自覚があれば方法がないわけでもないのに、ただすべてを他人の
せいにして遊んでいるとしか思えません。
もしあなたと出会ってつきあってなければ転職を繰り返し、日雇いでも
して食べて行っていたでしょうか?あなたが悩みながらも付き合い、
結婚し、養ってくれるから、余計にいつまでも現実を直視しないとも
言えるのではないでしょうか?
またあなたも彼を支えていることを愛情と混同してきませんでしたか?
この人は自分がいないとだめになると感じたから耐えてきた部分は
ありませんでしたか?この手の男性は誰が支えてもダメです。引きこもり
も、親がいつまでも面倒みますよね?同じです。
あなたがたご夫婦は共依存ともいえる状態で、あなたの成長を妨げると
同時に彼の自立も阻んでいるように感じました。
あなたのモヤモヤの原因は、経済的にも精神的にもご主人があなたに
頼っているのであれば、離婚を切り出したら「見捨てないでくれ!」と
すがってくると思ったのに、離婚を了承されたことへの肩すかしではない
ですか?本当はあなたはご主人が働いてくれさえすれば離婚したくない
のに、奮起してもらうつもりの最後の切り札の離婚を相手が呑んだ。
私がいなくてもよいなら今までの忍耐は何だったのか?すみませんが、
それは自分が彼を支えているという自負、自己満足、ある意味それが
あなたの存在価値にもなっていたのかもしれません。
ストレートに言い過ぎましたか?お二人の年齢がわかりませんが、どうぞ
人生を変えてみてください。ご主人を変えることは無理ですが、ご自身が
変わることはできると思いますよ。
関連する情報