失業保険ってどうやってもらうんですか?来月いっぱいで会社辞めるのですが辞める前に会社で何かもらわないとダメなんでしょうか?
12年勤めた会社です!初めてなので知ってる人教えて下さい。
雇用保険被保険者証を
入社した時に
もらってませんか?
それを持って
ハローワークで
手続きします。

会社から
詳細な書類が
貰えるか
自宅に送られてきます。


会社によるかも
しれませんので
会社に聞いたほうが
確かです。
離職票紛失について
離職票がありません!
失業保険の手続きをした時までは覚えているのですがその後どうしたのか...。
主人の健康保険にいれてもらうのに必要になるそうです。
もし、ハローワークで回収されてそのままってことはあるのでしょうか?
再発行は可能なのでしょうか?
詳しい方お手数ですが教えてください。よろしくお願いします。
離職票の再発行はできません。従前の勤務先に経緯をお話しし「写し(コピー)」を入手してください。代用が可能です。
雇用保険被保険者証を紛失してしまいました。
会社に入った時に、細長い雇用保険被保険者証をもらったのですが、紛失してしまいました。

高校卒業と同時に入って5年になりますが、転職を考えています。

離職票のみで、失業保険の給付は受けられますか?

やっぱり被保険者証がないとダメでしょうか?
離職票があれば、被保険者証は雇用保険受給申請の必要書類になっていますが特に無くても申請は出来ます。
必要であれば受給申請の際にハローワークで再発行してもらうといいでしょう。

受給資格証は受給申請から数日後の説明会の時に発行されます。(先の方は何か勘違いされているのでしょう)
転職の際して、新たな職場から「雇用保険被保険者証」を提出する様に言われたのですが、現在「雇用保険受給資格証」しか手元にありません。(失業保険の申請手続き中です。


前職を辞した時点で「雇用保険被保険者離職票」が送られて来て、今は雇用保険には加入していない状態かと思うのですが、こういった場合にはどうすれば良いのでしょうか。

詳しい方おりましたら、ご教示ください。
雇用保険被保険者証は今現在加入していようがいまいがお手元にあるはずのものです。
紛失された場合はその旨転職先に伝えてください。
基本的には雇用保険被保険者番号が分ければ良いので、雇用保険被保険者番号が分かるもの(受給資格者証)で良いです。
関連する情報

一覧

ホーム