8月に高速道路で追突されました。調度7月末で会社を転職希望で辞め離職表待ちの時期に事故に遭いました。
無職扱いになるわけですが、求職者の場合 休業損害が認められるのでしょうか?
また 失業保険申請し受給制限期間があるので 日雇いバイトで生活をたてる予定でした。現在、事故に遭い通院しているためアルバイトはしてません
日雇いは登録して二十日後に事故のため 過去の実績が3回分位しかありません。

症状は鞭打ち症で 首痛と頭痛があり現在も治療中です

初の事故のため 詳しい方お願いします
次の職場が内定している場合は、就労予定日以降の休業損害は当然に請求できます。
しかし、内定していなければ、日雇いバイトの実績で請求することになります。

バイト代の総支給額÷20日で単価を求め、それに休業日数を掛けて算出します。

以上です。

交通事故110番 宮尾 一郎
派遣社員で就業時間が少なく、保険に加入していなかったら失業保険の給付は受けられませんか?
6年弱家事代行として家族の働く職場の雇い主が同じである個人の家庭に従事していました。2003年から2005年位までは雇い主のポケットマネーから、それ以降は雇い主の都合で雇い主が顧問を務める派遣会社の社員として2009年7月まで働いてきました。不景気真っ最中の中再就職に勤しんではいますがなかなか面接までたどり着けず、失業保険を給付してもらおうかと今まで残しておいた給与明細を確認したところ、所定労働時間は毎月ほぼ100時間ですが雇用保険などは控除されていないのか一切記載がありません。雇用保険に加入していたと言う証明が無いと失業保険の給付対象にはならないのでしょうか?健康保険も主人の扶養で自分だけの保険証は交付されたことがありません。せっかく長い間色々頑張ってきたのに何も保障されないのはかなり辛いです。
雇用保険資格取得等確認通知書が手元に無く、雇用保険の適用が不明ということですね?
週所定労働時間が20時間以上なら法定要件を満たすと思われますので、労使の意思・認識とは関係なく貴方は”雇用保険に既に加入していた”ということになります。ただ、法定要件を満たしただけでは雇用保険の効力は生じず、ハロワの確認があってはじめて効力が生じます。雇用保険とは、そういうものです。

資格取得がなされていないのなら、過去二年は遡って取得することができます。まずは事業主に対して資格取得を迫るのがいいでしょう。それが黙殺されたならば、在職していたことを示す何らかの証拠と週所定労働時間を示す何らかの証拠を持って事業所管轄のハローワークの得喪課へ。確認請求ができます。


雇用保険料控除は、受給資格に全く関係ありません。
雇用保険料が賃金から控除されていたとしても、資格取得手続きを経てハロワの確認を得ていないと受給資格はありませんし、雇用保険料が賃金から控除されていなくとも、資格取得手続きを経てハロワの確認を得ているなら受給資格があります。
雇用保険についてです。
先月末にパート先を退職しました。それからすぐに仕事先を探していましたが、ハローワ―クではない、市の雇用支援?のようなところに登録をして、短時間のパートをうけ、うかりましたが、内容と違うこと合わないことがあり、半日でやめてしまいました。お金ももらってはいません。
それから少しして、前職の勤め先から、雇用保険について、離職証明等が届き、ハローワ―クに手続きにいこうかと思っていますが、私の場合、勤めてしまったので受理されませんか?
契約は交わしていませんでした。
不正とかになってしまうのでしょうか?
手続きが終わったら、また失業保険をもらうまえに、就職はするつもりです。
長く勤めていた職場だったので、せっかく払ったぶん、少しでももらえたらなと思いましたが…。ちなみに手続きにいくハローワ―クは管轄が隣の市ではあります。教えてください。
雇用保険の手続きは、過去1年前であれば申請することができます。

例えば先月末に退職されたパート先を半年で退職し、今回のパートを半年で退職されたとしたら、
1社目と2社目の離職票が有効となり、2社分の離職票などをもって手続きすることになります。

これはきちんとした手続きですので、不正にはなりません。安心してください(^_^)
すみません何となくの質問で失礼しますm(__)m
勤務1年経ってから妊娠して産休、産休明けに退職の方って失業保険貰えるのですか?
会社にそのような方がいて…でも聞けなくて(-_-;)
無知ですみ
ません…(;・・)
失業保険の給付は
「働ける状態で働く意志のある失業者」が受給できます

だから 失業者は職業安定所へ通い仕事を探します(給付を受ける為と就職をする為)

しかし 産まれたばかりの乳飲み子を抱えて働くのはまず無理です

それでも そのお母さんが「働ける状態で働く意志のある失業者」なら 給付を受けられる
関連する情報

一覧

ホーム