現在40歳独身(女・兵庫県西部在住)で失業し、失業保険の支給が終わってしまい、登録型派遣に就くか、貯蓄をけずりながら落ち着いて真剣に正社員をさがすか悩んでいます。
失業するまでは、登録型派遣の仕事をしながら5年くらい正社員の仕事を探していましたが、仕事と家事労働だけで(同棲中だが財布は別で2人分の食費等は自費で用意。相手は結婚する気はないと言っている)気力体力を一杯使ってしまい、体調を悪くして正社員をさがす時間と気力ももてませんでした。
自律神経失調症になり仕事をやめたのですが、現在も体調はまだ戻っていません。
貯蓄をくずしながら生活しているので、とりあえずまた登録型派遣の仕事につくか(返事期限がせまっている)、落ち着いて正社員をさがすか悩んでいます。
今回紹介の派遣の仕事(事務で好条件)も今回を逃すともう無いかもしれないことと、受けるとまた落ち着いて正社員を探せる環境でなくなり体調がますます悪化するのではないかという不安で、神経衰弱状態です。
このままだとどんどん貯蓄だけがなくなり、不安で客観的な状況までわからなくなっているので、もしどうかアドバイスいただける方がいらっしゃったら幸いです。
失業するまでは、登録型派遣の仕事をしながら5年くらい正社員の仕事を探していましたが、仕事と家事労働だけで(同棲中だが財布は別で2人分の食費等は自費で用意。相手は結婚する気はないと言っている)気力体力を一杯使ってしまい、体調を悪くして正社員をさがす時間と気力ももてませんでした。
自律神経失調症になり仕事をやめたのですが、現在も体調はまだ戻っていません。
貯蓄をくずしながら生活しているので、とりあえずまた登録型派遣の仕事につくか(返事期限がせまっている)、落ち着いて正社員をさがすか悩んでいます。
今回紹介の派遣の仕事(事務で好条件)も今回を逃すともう無いかもしれないことと、受けるとまた落ち着いて正社員を探せる環境でなくなり体調がますます悪化するのではないかという不安で、神経衰弱状態です。
このままだとどんどん貯蓄だけがなくなり、不安で客観的な状況までわからなくなっているので、もしどうかアドバイスいただける方がいらっしゃったら幸いです。
体調がまだ十分でない、とすれば、もう暫く休んで、気力、体力を充実されてはどうかな、と思います。
その間、貯金がただ減っていくのも不安だと思われますので、アルバイトを週に何回かやって、いくらか僅かでもお金を稼いではどうでしょうか?貯金が減っていくスピードもゆっくりになると思います。
その間に、求職活動されては?と思います。正社員、なかなか良い職にめぐり合うのは大変だと思います。
時間がかかると覚悟して、なんとかアルバイトなどで凌いではいかがでしょうか?
派遣を一定期間、半年とかやって、貯金をし、そのお金で当分は求職活動に専念する・・・。
などでもいいのではないでしょうか?
とにかく、正社員を探しても、うまく行かないかもしれないし、お金なんて働いていても減っていくものですよね。
もう、なるようにしかならない、と腹をくくって、やれることをやってみてはいかがでしょうか?
その間、貯金がただ減っていくのも不安だと思われますので、アルバイトを週に何回かやって、いくらか僅かでもお金を稼いではどうでしょうか?貯金が減っていくスピードもゆっくりになると思います。
その間に、求職活動されては?と思います。正社員、なかなか良い職にめぐり合うのは大変だと思います。
時間がかかると覚悟して、なんとかアルバイトなどで凌いではいかがでしょうか?
派遣を一定期間、半年とかやって、貯金をし、そのお金で当分は求職活動に専念する・・・。
などでもいいのではないでしょうか?
とにかく、正社員を探しても、うまく行かないかもしれないし、お金なんて働いていても減っていくものですよね。
もう、なるようにしかならない、と腹をくくって、やれることをやってみてはいかがでしょうか?
☆雇用保険について質問です☆
12月いっぱいで、会社を自己都合による退職をします。1月に離職票を会社よりもらう予定です。
離職票をもらった後、ハローワークに申請して雇用保険の手続きをしようと思っているんですが、待期期間の7日間はアルバイトをしてはいけないこと、3ヶ月の給付制限があることは理解しました。ただ、アルバイトに関して微妙なことをしています。12月の初旬からアルバイトをしていて・・・
月に一回程度の出勤なんですが、籍を置いているので一応雇用されているとみなされるのでしょうか。その場合、雇用保険はもらえないのでしょうか。ちなみに出勤日数、時間は自分で好きに決められます。
それとも、アルバイト先で雇用保険に加入しないなら、雇用保険(失業保険)はもらえるのでしょうか?
これまでいろいろな人が質問されていましたが、それを見ても解決できませんでした・・・
誰か知恵を貸してください。
12月いっぱいで、会社を自己都合による退職をします。1月に離職票を会社よりもらう予定です。
離職票をもらった後、ハローワークに申請して雇用保険の手続きをしようと思っているんですが、待期期間の7日間はアルバイトをしてはいけないこと、3ヶ月の給付制限があることは理解しました。ただ、アルバイトに関して微妙なことをしています。12月の初旬からアルバイトをしていて・・・
月に一回程度の出勤なんですが、籍を置いているので一応雇用されているとみなされるのでしょうか。その場合、雇用保険はもらえないのでしょうか。ちなみに出勤日数、時間は自分で好きに決められます。
それとも、アルバイト先で雇用保険に加入しないなら、雇用保険(失業保険)はもらえるのでしょうか?
これまでいろいろな人が質問されていましたが、それを見ても解決できませんでした・・・
誰か知恵を貸してください。
○それとも、アルバイト先で雇用保険に加入しないなら、雇用保険(失業保険)はもらえるのでしょうか?
この部分を要確認です。月1回程度のバイト(しかも風俗)で雇用保険に加入しているなんてあり得ますか?アルバイト先に確認して下さい。もし、加入していないとしたら、あなたがアルバイトをしている事実を捕捉されることは、ほとんどあり得ないことです。職安が事実を認定できないなら、そのアルバイトが雇用保険の受給に影響を及ぼすことはありません。
当然、上記は違法行為になる可能性があります。それは承知しておいてください。
この部分を要確認です。月1回程度のバイト(しかも風俗)で雇用保険に加入しているなんてあり得ますか?アルバイト先に確認して下さい。もし、加入していないとしたら、あなたがアルバイトをしている事実を捕捉されることは、ほとんどあり得ないことです。職安が事実を認定できないなら、そのアルバイトが雇用保険の受給に影響を及ぼすことはありません。
当然、上記は違法行為になる可能性があります。それは承知しておいてください。
失業保険を支給される前に求職活動?をするためにハローワークに行かなければいけませんが、これは具体的にどういった事をするのでしょうか?
セミナーや講習を除いたハローワークの中で行うことです。
コンピュータでただ求人を探すだけでは実績にはならないと聞きましたが・・・。
本音ではまだ就職はしたくないのですが、職員の方と面接するだけでも実績になるのでしょうか??
よろしくお願いします。
セミナーや講習を除いたハローワークの中で行うことです。
コンピュータでただ求人を探すだけでは実績にはならないと聞きましたが・・・。
本音ではまだ就職はしたくないのですが、職員の方と面接するだけでも実績になるのでしょうか??
よろしくお願いします。
ハローワークのPCで検索をして印鑑をもらうことで実績になるところもありますがそうでないところもあって全国一律ではありません。
PCで検索して候補企業をプリントアウトして担当官に相談したり、紹介状を書いてもらうことは全国一律求職活動です。
そのほか、新聞求人折込の会社に電話して応募を申し込むこともいいです。その場合は会社名、電話、担当者を申告書に書けるように確認してください。
また、インターネットでの応募も相手が受け付けましたという画面があればそれをコピーすれば証拠になりますから有効だと思います。
ただこれも全国一律とはいかなっかもしれません。
要は、活動した証拠があればいいと思います。
本音はまだ就職したくないことを分からないように活動実績を作ることが必要です。
「補足」
もし面接に行った場合はわざと落ちればいいのです。
また、PCで検索した企業を担当に持って行って何だかんだと質問したあと「合わないのでやっぱりやめにします」でも実績になります。就職について何でも相談すれば実績です。
PCで検索して候補企業をプリントアウトして担当官に相談したり、紹介状を書いてもらうことは全国一律求職活動です。
そのほか、新聞求人折込の会社に電話して応募を申し込むこともいいです。その場合は会社名、電話、担当者を申告書に書けるように確認してください。
また、インターネットでの応募も相手が受け付けましたという画面があればそれをコピーすれば証拠になりますから有効だと思います。
ただこれも全国一律とはいかなっかもしれません。
要は、活動した証拠があればいいと思います。
本音はまだ就職したくないことを分からないように活動実績を作ることが必要です。
「補足」
もし面接に行った場合はわざと落ちればいいのです。
また、PCで検索した企業を担当に持って行って何だかんだと質問したあと「合わないのでやっぱりやめにします」でも実績になります。就職について何でも相談すれば実績です。
失業保険と年金についての質問です。
65歳で退職しました、厚生年金の受け取りと失業保険のダブルに受け取り方法は無いものでしょうか?
無いのなら、まず失業保険のほうが優先ですか?
教え下さいお願いします。
65歳で退職しました、厚生年金の受け取りと失業保険のダブルに受け取り方法は無いものでしょうか?
無いのなら、まず失業保険のほうが優先ですか?
教え下さいお願いします。
お金に汚い事を考えてないで、年金だけ貰っといたら?昔から、年金を払ってたんだから、素直に早く貰ったら?失業保険は、次の仕事を見つける為に生活が困らないように、貰うお金だから、ハローワークに、月に1回とか行かないとダメだし、どうせ、働く気がないんだから、年金で我慢しとけ
失業保険をもらっている時の
求職活動は、履歴書を出したり、面接を受けなければ認められないのでしょうか?
自己都合で退職し失業保険の手続きをします。
失業手当を受給するために求職活動が義務付けられていますが
当面、失業手当をもらおうと思ってます
その間、求職活動が義務付けられていますが
ハローワークに通うだけでは、求職活動を行っているとは
認められないのでしょうか?
求職活動は、履歴書を出したり、面接を受けなければ認められないのでしょうか?
自己都合で退職し失業保険の手続きをします。
失業手当を受給するために求職活動が義務付けられていますが
当面、失業手当をもらおうと思ってます
その間、求職活動が義務付けられていますが
ハローワークに通うだけでは、求職活動を行っているとは
認められないのでしょうか?
こんにちは。
雇用保険説明会には、まだ行っていないのでしようか? 説明会で全て教えてくれます。
失業認定日に、失業認定申告書に必要事項を記入、捺印、アンケートを持って行けば良いです。
アンケートは、失業認定日の前日までに2枚用意します。アンケートはハローワークで職業検索して番号札を返す時、
「アンケートください。」と言うとくれます。面接や就職活動なしでも、上記で活動とみなされる様です。
尚、アンケートにも必要事項を記入する必要があります。
雇用保険説明会には、まだ行っていないのでしようか? 説明会で全て教えてくれます。
失業認定日に、失業認定申告書に必要事項を記入、捺印、アンケートを持って行けば良いです。
アンケートは、失業認定日の前日までに2枚用意します。アンケートはハローワークで職業検索して番号札を返す時、
「アンケートください。」と言うとくれます。面接や就職活動なしでも、上記で活動とみなされる様です。
尚、アンケートにも必要事項を記入する必要があります。
今月末で派遣を解雇されるのですが、失業保険給付金をもらいながら職業訓練に通いたいとおもっています。この時期からだと、何月からの教室に応募できますか?
地区によって時期は違うのでしょうか?
地区によって時期は違うのでしょうか?
最寄のハローワーク(職安)へ行けば、募集前あるいは募集中の公共職業訓練に関するパンフレットがまず置いてあります。
先ずはハローワーク(職安)へ行って、パンフレットを色々持ち帰ってきて眺めてみるのが一つのやり方です。
年1回しか募集を行わないような公共職業訓練コースなどもあるため、ハローワークに置いてあるパンフレットは部分的なものになると思いますが、ざっと公共職業訓練の概要・雰囲気がつかめると思います。
もちろん失業中でない方でもハローワークを利用することは出来ますし、パンフレットも自由に持ち帰ることができます。
先ずはハローワーク(職安)へ行って、パンフレットを色々持ち帰ってきて眺めてみるのが一つのやり方です。
年1回しか募集を行わないような公共職業訓練コースなどもあるため、ハローワークに置いてあるパンフレットは部分的なものになると思いますが、ざっと公共職業訓練の概要・雰囲気がつかめると思います。
もちろん失業中でない方でもハローワークを利用することは出来ますし、パンフレットも自由に持ち帰ることができます。
関連する情報